
夜間断乳はした方がいいでしょうか?それとも今まで通り授乳してもいいのでしょうか?
10ヶ月の娘を育てています😊✨
混合で育てており、
離乳食も3回食をはじめました。
生活リズムとしては、
6時〜6時半に起床
8時前 離乳食。欲しがればおっぱい
9時半〜1時間程度朝寝
12時過ぎ離乳食。欲しがればおっぱい
14時昼寝
15時おっぱい
16時夕寝(する時しない時バラバラ)
17時半離乳食
20時お風呂
20時半ミルク
夜中2、3回起きて授乳をしています。
同じくらいの月齢の子どもを育ててる、
ママたちが夜間断乳をしたと聞くことが多々あります。
夜間の断乳をすると子どもが長い時間寝てくれるとも聞くのですが、慣れるまで大変だと思うとなかなか踏み込めず、、😫☁️
夜間断乳はした方がいいでしょうか??
それとも子どもが朝まで起きることなく寝れるまで、今まで通り授乳してもいいのでしょうか??
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はな
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます✨
私の周りにも夜間断乳したという人います💦
私は1歳までは無理に断乳するつもりないです🤗
授乳は全然してOKだと思います🙆
娘は夜中1~2回起きますが、授乳してます😃

森の人
わたしは2人目欲しかったのと、わたしも夜起きるの嫌なのと、離乳食たくさん食べて欲しくて、夜間断乳しました〜!
断乳決めてから3日ほどはなかなか大変でしたが、今は9時から4時ぐらいまで一気に寝て、一度は起きるけど、背中ポンポンしたら6時半ぐらいまで寝続けてくれるので楽になりました☺️
多分夜おっぱいが癖付いていたので、朝まで一気に自力では寝ないだろうなと思って💦
無理に断乳しなくていいと思います💪🏻
ママリ
ご回答ありがとうございます❣️
やっぱり、このくらいの月齢だと断乳はじめるひとが多いですよね😳
私も娘が1歳になる頃までは無理に断乳せず授乳を続けようかな…🤔