
11ヶ月の男の子の離乳食について相談です。現在はご飯、ヨーグルト、豆腐、野菜を食べており、お肉はあまり食べていません。夜中に起きてミルクを飲むことがあり、カロリーを増やすべきか悩んでいます。どのような食事が良いでしょうか?
離乳食の量で質問したいです!
もうすぐ11ヶ月の男のこが、います。
72㎝9キロです。
3回食で、一度に150グラムくらい食べ、そのあとミルク150くらい飲みます。おやつはあげていません。離乳食の内容としては、ご飯にお湯を足して柔らかくしたもの、あとはヨーグルト、豆腐、野菜の煮たものを小さくしたもの。味付けはあまりしていません。まだお肉はあまりあげていません。
まだ夜中に起きて200くらい飲みます。
夜中に起きなくなるにはもうすこしカロリーのあるもの
あげたほうがよいのでしょうか??
みなさんどんなかんじでしょうか?
よければ教えていただきたいです(*^^*)
- そら(7歳)
コメント

あくるの
11ヶ月なりたてです!
うちも離乳食の量同じくらいです。
3倍粥100g(だしなど足してるので3倍の意味なし)
野菜や果物トータル40〜50g
豆腐やヨーグルトなら50g
肉や魚なら15gあげてます。
寝る前以外は母乳ですが食後すぐ飲ませたら吐くことが増えたので食後2時間ほどしてからあげてます。
夜中はミルクあげないと怒ったり泣いたりしちゃいますか?

退会ユーザー
来週11か月の女の子です😊
3回食で1度に250から300食べます😆
おやつを15時くらいに挟み、ミルクは寝る前に100から200の1回のみです☺️
おかゆは2倍粥でお粥だけで100から120ほどです🎶
夜間は8か月の時に夜間断乳してから飲んでません✨
-
そら
コメントありがとうございます(*^^*)
けっこう食べていますね☺️いつも、さいごまでパクパク食べているので食べなくなるまであげたほうがよいでしょうか?足りていないのでしょうか?
あまりだらだらと食べるのはよくないのかなぁとおもってしまって😅- 11月2日
-
退会ユーザー
卒乳に向けて徐々に離乳食の量増やしていってもいいかもしれないですね😊
ただ、お子さんがいらない場合は無理強いせずに、ミルク追加でいいと思います☺️
うちの子は離乳食徐々に増やしたらミルクいらないとプイってされました😅
ミルク飲まなくなってからは更にモリモリ食べるようになりました✨- 11月2日
-
そら
そうですね☺️徐々に増やしていこうかと思います!
ちなみにお粥以外にはどのようなものをあげられていますか?
差し支えなければ写真などあればありがたいです_(._.)_- 11月2日
-
退会ユーザー
写真は今ないのですが、
野菜たっぷりスープ→80グラム程
お粥に餡をあけて中華丼等→180グラム程
豆腐ハンバーグやお好み焼き→つかみ食べメニュー
残す時あれば完食する日もあるので合計250から300です☺️- 11月2日
-
そら
けっこうの量食べてくれてはるんですね☺️すごいですね!!
掴み食べメニューはまだあんまり食べさせられてないんですけど、お好み焼きとかよさそうですね。
作ってみたいと思います(*^^*)- 11月2日
そら
コメントありがとうございます(*^^*)
同じくらいの量なんですね!
夜中は、だいたいゆびしゃぶりして、何回かあげないでいると、最初はゆびしゃぶりして、がまんしてるみたいなんですが、結局がまんできずにお腹すいて泣く感じです。それだとあげたほうがよいですよね?
あくるの
あらま我慢してくれてるんですね💦
うちの息子はお風呂上がりに240飲んでます。
寝る前に飲んでも起きちゃいますか?
ちょっと前までは夜中に起きてきたら授乳して寝かし付けてたんですけど、10ヶ月になってからは寝落ちするどころか授乳すると逆に覚醒しちゃったので夜中の授乳はせずに抱っこで寝かすようにしてたらいつの間にか朝まで寝るようになりました。
そら
そうですね!寝る前に飲んでもだいたい起きます😅
一度だっこして寝かせてみようかとチャレンジしてみます(*^^*)何回かしましたか?
あくるの
1週間くらいはしてたと思います!
そら
そうですか(*^^*)
ありがとうございました!!