※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
子育て・グッズ

初めての子育てで不安な17歳の妊婦が、新生児の1日のルーティーンやミルクのあげ方について相談しています。新生児はほぼ寝ているので、起きている時にミルクを繰り返しあげるのでしょうか?

来年の1月に出産予定なのですが
初めての子育て、まだ17歳というのともあり
不安だらけです。
何時間起きにどれぐらいミルクをあげるのか
お風呂など
新生児の1日のルーティーンを教えて下さい。

ほぼ寝ている時が多いので起きている時に
ミルクをあげるの繰り返しでしょうか?
新生児だからといって
これと言ったことはありませんよね?

コメント

しるふ

完ミなら消化が悪いので3時間毎にあげます!
母乳は消化良いので欲しがるときにいくらでもあげて大丈夫です!😄

赤ちゃんは大体お腹空いた、オムツ、暑い寒い、甘えたい、痛い、眠い等で泣きます!😱
最初はちょくちょく起きないといけないので慣れないと辛いと思いますが
思い詰めずに母親のストレス無いようにある程度は好きな感じに育児を行ったほうがいいです😆

  • つー

    つー

    回答ありがとうございます😃
    とても勉強になりました!

    • 11月2日
ACY

2日前に出産したばかりですが
同じく不安な日々を過ごしてます💦

ninaru babyと言うアプリを取ってみたら、成長スケジュールとか載ってて不安が薄れました❤️

ちなみに2日目ですが、母乳は泣いたらあげて、ミルクは3時間毎で病院から指導されてます!

沐浴はアプリによると、一日一回。夏場だと数回入れていいそうです!

  • つー

    つー

    ご出産おめでとうございます☺️
    勉強になりました、ありがとうございます!

    • 11月2日
ももまる

母乳ならその子によってですが、1~3時間以内にお腹空く子も居ますよ!
うちはもうすぐ1ヶ月ですが、2時間半~3時間おきです!
ミルクなら量にもよりますがが、寝てくれる時は4時間ほど寝てくれます!

1ヶ月までは沐浴と病院から指導がありますよ!
(自分自身も悪露で湯船に入れなかったりするので)
うちはだいたい沐浴は夜の7~9時の間にしてます!

お腹すいたら泣く、オムツが不快なら泣く、
あとは、なにか落ち着かない時があるのでおひなまきしてあげたり、抱っこしてあげれば落ち着いて寝てくれます!

ももまる

ミルクはカロリーが高く消化が悪いので3時間は開けた方がいいと助産師さんから入院中に指導がはいりますよー!

  • つー

    つー

    回答ありがとうございます!!
    指導をしっかり聞いて勉強します😃

    • 11月2日
y

ミルクで育てるなら3時間ごとにあげて、母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫です☺️
ミルクはどのくらいあげるかミルクの缶に書いてあったり、入院中に聞いてみるといいと思います!

2ー3時間おきに授乳を繰り返して
私は17時に沐浴していました!
入院中に沐浴指導もあると思うので、動画撮っておくといいですよ❣️

  • つー

    つー

    回答ありがとうございます!!
    動画取ります!勉強になります。

    • 11月2日
  • y

    y

    ママリはいろんな意見があって自分が安心するときもあれば、他と比べて不安になったりしますが、あまり気にせず自分が楽なように子育て、生活するのが1番ですよ☺️中には冷たいことを言う人もいるので!
    入院中に退院指導とか気軽に助産師さんが話聞いてくれると思うので、大丈夫ですよ❣️

    • 11月2日