※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が鼻水で苦しんでおり、吸わせると泣いてしまいます。泣かせてでも吸ってあげるべきでしょうか。

9ヶ月の息子鼻がズビズビで寝ててもちょいちょい起きてしまいます
口でやる鼻水吸うのがうちにあるのですが、やるとギャン泣き
ギャン泣きされてでも吸ってあげるべきなのでしょうか(゚ω゚)

コメント

ぐぅちゃん

うちはギャン泣きされてでも吸ってます。寝不足もつらいですからね。口で吸うタイプの鼻吸い器は、吸ってる親もうってしまう可能性があるので、本当は自動鼻吸い器がいいんですけどね。高いですよね(;^o^)

  • つん

    つん

    自動の安いのは安いけど使えるのかなとおもってしまいますw
    自動の方が楽だしよさそうですけどね

    • 11月2日
ゆうまま

吸ってあげて少し頭高くして寝かせてあげたりお湯で濡らして絞ったタオル鼻の近くにあてて水蒸気?で通りよくしてあげたりすると少し違うかもです💦
まっつんさんがちょっとしんどいかもですけど💦

  • つん

    つん

    枕においてもすぐコロコロして落ちたり掛け布団もけるしうちの子寝相が悪い( ̄^ ̄)
    困ってます

    • 11月2日
クミ

泣こうがわめこうが吸います!

  • クミ

    クミ

    ちなみにうちはハンディタイプの「ベビースマイル」使ってます。

    • 11月2日
  • つん

    つん

    やっぱり泣こうがわめこうがすうべきですよね(゚ω゚)

    • 11月2日
  • クミ

    クミ

    中耳炎になったら可愛そうだし、咳もつながるので。

    • 11月2日