
下の娘が喘息かどうか心配です。病院で診察したところ、小児喘息の可能性があると言われました。家族にアレルギー性の疾患があるので関係があるか不安です。喘息について詳しく知りたいです。
喘息について聞かせて下さい。
下の娘が昨日から鼻水がでて、今日鼻水と咳が酷くなり微熱が出て
微熱出てる割にかなりしんどそうだったので、熱が上がってるときかな?と思い、かかりつけ病院に駆け込みました。
すると、聴診器を胸や背中にあてると雑音しますねと言われ
今まで検診や風邪ひいたときも雑音はなかったのに(同じ病院です)
心臓が雑音⁉️と聞くと内心凄く心配になりました。
先生はおそらく小児喘息にかかったのでは!?
と仰いました。
私はアレルギー性鼻炎、主人が気管支炎持ちです。
何かアレルギーで関係あるのでしょうか?
喘息は今まで家族誰一人なったことないので完全に無知です。
ゼーゼーヒューヒューと言われてもどんな音なのか全然わからないです。。
熱は夜上がって気管を広げるお薬など処方してもらって今寝てます。
慢性的にひどくなると、吸入器購入した方がいいと勧められたのですが
どのようなものあるか分からないです…。
下の娘は凄く鼻に敏感なので、私と同じ鼻炎なのでは!?と思ってるのですが
更に喘息となるとほんとに心配です😅💦
- まろん(7歳, 9歳)
コメント

K
心臓ではなく肺が雑音してると思いますよ😊うちの子喘息持ちで風邪引いたりするといつも酷くなり音が悪いねとかゼーゼー言ってるなど言われます💦
喘息は遺伝も関係あります💦旦那のお母さんとお姉さんが喘息持ちで息子と娘も喘息です😭
吸入器は病院から買うんだと思います!

☆.。.:*・R.S.O.。◦♡
心配ですね( -᷄ω-᷅ )
うちも、上の子が、風邪からの喘息性気管支炎で入院した事があります。
主人が、小さい頃気管支炎だったそうで、遺伝?かもって思ったりもしてますが…実際分かりません( ;ω; )
少し大きくなって、頻繁ではなくなりましたが、今でも、激しい運動、風邪などで、咳をし出すと、ヒューヒュー言い出します。
なるべく早く夜間でも、救急でも、吸入する処置をして貰ってます。
酷くなると、呼吸困難になると言われたので…
喘息になってしまうと厄介だと主人も言っていて、過敏かもですが、咳が出始めて、呼吸に音が混じると、すぐ病院です。
まだ気管支炎の段階なので、小さいうちに早め早めの対処が大事と主人に言われました。
成長とともに、良くなる場合が多いみたいですが、吸入すると、びっくりするくらいすぐ良くなってるので、吸入器の購入も検討してます。
1度ネット開いてみて下さい。
どれがいいかは、私もまだ分かりませんが、自宅用のがいくつか出てきます。
あまりにも、頻繁で、咳が出ると止まらない、呼吸がゼーゼーヒューヒュー、みぞおちがペコペコする息の仕方をする…などあれば、病院に行かれた方がいいと思います。
そして、吸入は、その時に必ずしてもらう方がいいです。
たまに、夜間とかだと、薬だけ出される場合もありますが、吸入してもらいたいと言えばしてもらえるので( ´・֊・` )
良くなるといいですね( ´•̥ ̫ •̥` )
-
まろん
丁寧なコメントありがとうございます😊
旦那も吸入器欲しいなあーと話してたので
風邪が治っても喘息酷いようだったら購入を検討してみたいと思います。
今まで雑音とか言われたことなかったので
凄く焦りました💦
入院までされたのですね💦
苦しすぎて泣く感じでしょうか⁉️
確かに吸入器使用するとすぐ機嫌が良くなりました😅💦
しばらく様子みて夜間の救急も利用したいと思います。
喘息が落ち着くのは風邪が治ってどれくらいの期間でしょうか⁉️😢- 11月2日
-
☆.。.:*・R.S.O.。◦♡
入院になった時は、もう、ぐったりって感じで、肩とお腹で息してるって感じでした( ;ω; )
かかりつけ医で、大きな病院を紹介するので、今から行って下さいと、かなり危なかったかもしれないです。
血液中の酸素濃度が少なくなっていて、呼吸しずらいから余計にだと言われました。
ココ最近の感じでは、風邪などから、咳をし出すと、その日の夜には、完全にヒューヒュー、ゼーゼーと言い出すので、病院に行って、吸入して貰った後は、呼吸的には、ちょっと痰が絡んだ様な~くらいで、2日くらいで、呼吸は大丈夫ですが、咳はしばらく続いたりしてます。
止まらないと言う程じゃなくて、痰が絡んで咳をするくらいの咳です。笑𐤔𐤔
なので、1週間くらいで、完全良くなってます。
これからだと、部屋の湿度などにも気をつけて、喘息ならなるべく暖かい飲み物の方が、気管が開くらしいです。
息が寝苦しそうな時は、少し頭を高めにしてあげて下さい。
うちの経験なので、他にも方法などあるかとは思いますが、酷くなると本当に可哀想なので、小さいうちに軽く済むようにしてあげれればなーと思います( ´•̥ ̫ •̥` )
また何かあれば、聞いて下さいね⋆*✩⑅◡̈⃝*- 11月2日
-
☆.。.:*・R.S.O.。◦♡
あ!
ウチは上の子は、犬アレルギーもあります!
小型犬飼ってるんですが、産まれた時からの接触で、なってしまいました( -᷄ω-᷅ )
今は、かなり免疫?ついて、そこまでアレルギー反応は出なくなりましたが、体調悪い時などは、目の周りが赤くなったり、首が痒くなったりしてます。
これも、だんだんと強くなって来てるので、無理して今は離したりはしてません( ´・֊・` )
喘息も、強くなって欲しいですね☆.。.:*・- 11月2日
-
まろん
本当に詳しくアドバイスをいただきありがとうございます😊
グッタリしてる感じなのですね😔💦
ほんとに喘息は怖いですね😫
風邪ひいたときは、熱出てなくても病院行くようにして吸入してもらいます😣💦
下の娘も風邪が治っても咳が何日か痰が絡んだような咳をします。
1週間くらいなんですね。結構早いですね😅
主人は風邪治っても1ヶ月くらいゴホゴホしてます😔笑
暖かい飲み物がいいんですね!!
ほんとうに参考になります🧐💦
これからの冬が怖くなってきました😫💦- 11月2日
-
☆.。.:*・R.S.O.。◦♡
すいません、グッドアンサー頂いて( ´•̥ ̫ •̥` )
主人の方が経験者で、敏感になっているので、かなり早い対応してます( ´・֊・` )
なので、何日か吸入に通ったりもします…酷い時は( ;´꒳`;)泣
お子さん2人居て、なかなか大変だと思いますが、慢性的にならないように、なんとか出来ることしてあげて下さいね( ´•̥ ̫ •̥` )- 11月2日

Yu-mama
私自身が3歳から15歳まで小児喘息(アレルギー性気管支炎)でした。
夜中に発作がでやすく息をするのが辛く肩で息をしてる感じです。そのときにゼーゼーヒューヒュー言ってます。普通は呼吸音しないのですぐわかります。お子さんの背中に耳をあてるとよくわかりますよ。
吸入器は、持ってました。病院にある同じタイプのを購入しました。かなり昔なので今は、きっとコンパクトだと思いますが😅
私の原因は、ハウスダスト・動物の毛のアレルギーです。
-
まろん
確かに上の子は何も無いので呼吸音ないです。
下の子は鼻が敏感で鼻詰まりするとイビキ!?みたいな呼吸音がなるので
今思えば喘息だったのかな?と思いました😭💦
先生も今はコンパクトだから、喘息酷いようだったら購入したほうがいいと仰ってました。
気管支炎持ちの旦那も欲しい!と話してました笑💦
アレルギー辛いですよね。
私もハウスダスト、猫、犬の毛、気温差が激しいとき、くしゃみ連発です😱- 11月2日
-
Yu-mama
毎回、市民病院まで夜間救急に行く(救急に行くと診察時間がかかるまた、別の菌をもらってしまう可能性もある)のとうちの親が共働きだったので(看病する側も毎日なったりすると)大変だった為、吸入器を購入しました。
吸入薬は、近くの小児科でもらえるように市民病院の先生にお願いして紹介状を書いてもらいそちらでもらってました。
少しでも参考になれば幸いです。- 11月2日
-
まろん
そうですよね💦
別の菌まで貰うと余計大変ですよね。
確かに酷くなるようなら吸入器購入しようと思います。🧐💦
かかりつけの病院も手軽な吸入器販売してると仰ってたので検討してみます!😳
とても参考になりありがとうこざいました!!😭- 11月2日
まろん
肺が雑音してるんですね😅💦
コメントありがとうございます😢💦
今まで鼻が詰まってるときは、やけにイビキ激しいなあーと思ってたのは喘息だったのかもしれないですね。🧐💦
やはりアレルギー持ってたら、遺伝は関係あるんですね😢
今は熱が下がって落ちついてますが、喘息は風邪が治ってもどれくらいで症状落ち着きますか⁉️