
蕎麦を食べた後に子供が蕁麻疹のような症状が出て心配です。化膿止めの薬を飲んでいるが、授乳に問題はないと医師に確認済み。同様の経験がある方いますか?
私が原因なのでしょうか?😥
昨日の夜 蕎麦を食べた後の授乳からお風呂を入れるまでの間に子供の全身に赤く蕁麻疹のようなのが出てしまいました(´・_・`)今日もまだ治りません😥こんな経験ある方居ますか??
ちなみに親知らずの治療で化膿止めの薬を授乳とほぼ同時に飲でます😭それも関係ないとも言えないんですが...一応お医者さんにも薬剤師さんにも授乳には問題ないと再三確認して処方してもらいました(^^;;
ちなみに私はアレルギーとか関係なく蕎麦がそんなに好きではないので何年ぶりに食べたのだろうと言う感じです😅
- Japan10(7歳, 9歳)
コメント

Nano
イトコの子供が魚卵アレルギーだったのですが、授乳期に発覚してました!イクラや数の子などの魚卵が大好きだったけど、お医者さんに母乳で移行してしまうから食べないようにと言われてました!

るん
わたしの上司の奥さんは授乳で子供が同じ様に蕁麻疹のようになり受診したところ赤ちゃんが卵アレルギーで、授乳期間は卵食べてはダメと言われたみたいです>_<!
お母さんの食べたものはそのまま赤ちゃんにいくからアレルギーでたりするから気をつけなよって上司に言われて驚きました(°_°)!
-
Japan10
自分と子供で違うものが反応したりするんですねー(´・_・`)
アレルギーって意外と怖いですよね😥- 1月11日
Japan10
ママの好物だったら余計に食べないでとかは大変ですよね(^^;;
明日やっと連休明けるので病院行ってみます!