
娘が離乳食を食べなくなり、野菜も嫌い。フォローアップミルクは必要?毎食後にあげるべき?
こんばんは🌙
娘が1週間前あたりから、以前より離乳食を食べなくなりました💧以前は食べすぎかなと思うくらい食べてました😅
手づかみで食べさせたり、工夫はしてますが、、
食べるものとしたら、豆腐ハンバーグ?みたいなのと、
ふりかけごはん🍚、バナナ一本🍌、パン🍞少し
マカロニにコーンスープかけたものなど、、
野菜類を全く食べません😂
この場合、毎食後にフォローアップミルクあげた方がいいですか?
特にミルクくれー!みたいな感じではないので、今まで通り、🍼昼に100、寝る前に200あげています。
いつかはまた食べてくれるといいんですが(;_;)
- よ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みっきー
医者でも専門家でもないので何とも言えませんが...
食べたくない時期なのかもしれないですね。うちも何回もありました。何日、何週間かすればまた食べまくる日がくると思います。
11ヶ月なので、痩せぎみでなければミルクはいらないと思います。
よ
食べたくない時期あったんですね😳!またもりもり食べる時期になってほしいです😢
痩せ気味ではないのでミルクも様子見てみます!
ありがとうございます😊!