
医療事務の資格取得後、31歳未経験でも採用される可能性はありますか?医療事務は新卒優遇される傾向があるが、個人クリニックやパートではチャンスが広がる可能性があります。
いつもお世話になってます(o^^o)
医療事務の資格について…。
妊娠を期に営業の仕事を辞めました。
すぐではなくても良いのですが、パートでもいいので働きたいと思ってます。
営業は体力も使ったので、できたら事務がいいかなぁと思い、医療事務が気になっています。
仮に資格を取った場合、若くなくても未経験で採用されるのでしょうか??
ちなみに、現在31歳です。
友人に1人大きい病院で医療事務をやっていた子が、「医療事務の資格人気あるけど、新卒でなければなかなか正社員では採用されない」と言っていたのを思い出して。
個人のクリニックとか、パートとかだとどうなんでしょう?
詳しい方、教えてください!
- ぱん(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 10歳)
コメント

fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧
医療事務の資格を持っていて、
歯科事務ですが5年ほど2件で
働いたことがあります💡
地域差もあると思うので
一概には言えませんが、
医療事務の募集は小さいお子さん
がいると残念ながら採用には
不利な場合も多いかと思います。
パートさんでもフルタイムか
短時間パートかによって
変わる場合もありますが、、
小さいクリニックなどの場合は
医療事務を少人数でやっている
場合が多々ですので、
休みたい時に突発的に
休みづらいかもしれません😖

ゆいぴー!
私も医療事務の仕事をしています。
私は資格は持っていないですが、
私の病院は、たまたま資格も経験もいりませんでした!
求人を見ていると、資格だったり、
経験3年以上とか書いてあることが
多いです(*_*)
-
ぱん
資格なくてま大丈夫なんですね!
求人の広告を見ても、パートだと資格のことかいてない所もあったりして、そうゆうところがそうなのかもしれませんね!
ありがとうございます(o^^o)- 1月12日

いずまっくす
私も現在医療事務の仕事をしています。契約ですが、更新ありで現在7年目になります(産休・育休で1年半) 現在1歳と2歳の子供は実家の母が見てくれてますが、4月から保育園に行く予定です。お迎えはまず無理です。5時までの勤務ですが、いつも6時!月はじめの保険請求の時期は休みなしの残業で帰りは10時
すぎ!小さい子供がいる方には進められません。パートなら残業もないだろうと思いますが、子供の寝顔しか見れない日々は正直こたえます。
-
ぱん
忙しい時期だと、そんなに遅くなるんですか!!驚愕です(゚o゚;;
子供が小さいうちはパートで、大きくなったら社員とかで…と思ってたけど、子供が大きくなってからでも大変ですね…。
人気な資格とはいえ、考えが甘かったですね(ーー;)- 1月12日
ぱん
確かに、少ない人数でやりくりしているところを突発的に休むには無理がありますよね>_<
ありがとうございます!!
fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧
でも、病院さんなどは院長の性格とかも大きく関係するので、
子育てしておられる方を応援したい!
という方もいらっしゃいます😊
また医療事務は病院の顔なので
患者様の為に一生懸命お仕事
してくれそうな方なら新卒など
あまり関係なく雇ってくださると思います♡
あやぱんださんに良い就職先のご縁がありますことを願ってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
頑張ってくださいね✩
ぱん
そうなんですね!!
院長先生次第なんですね(^ω^)
まずは資格取得から…になるのでしょうが、頑張ります!ありがとうございます!
fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧
グッドアンサーありがとうございます😳💓
働き方も色々あるので、派遣とかだと
また違うかもですね(^^)
ニチイさんとかだと大きい病院さん
で雇ってもらえたりするかもです!
個人院よりはそちらの方が比較的
制度もしっかりしている事が多く
仲間も多いのでオススメかもです👍🏻✨
大きい病院さんの方が役割が分担されていて、
資格を取ったばかりで就職される
場合には良いかと思います♡
資格取得も応援してます!☺️
頑張ってくださいね🙏🏻💕