![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が2歳半で2人目の子が産まれる場合、保育園に入れるか悩んでいます。出産前後だけなら幼稚園も選択肢です。どちらがいいでしょうか?
保育園や幼稚園に詳しい方教えて下さい!
市の保育科にも相談に行きましたが、あまり話は聞いてもらえずとにかく手続きしてみて下さいとしか言われなかったです😔
子供が2歳半の時に2人目の子が産まれます。
うちの地域では母親が出産予定の場合【出産予定月の前後2ヶ月の計5ヶ月】は保育可能だと言われました。
しかし私が妊娠後期にたった5ヶ月間の保育園準備をし入れたとしても出産したら新生児を連れての送り迎え、そして子供が保育園に慣れた頃には退園となります。出産して2ヶ月経ったら保育の理由なしと見なされ退園させられます。
果たして、私と子供にとって出産前後だけだとしても保育園に入れた方がいいのか?短期間だからと子供を自宅で見た方がいいのかどちらがいいのかわかりません💦
2人目が産まれたら幼稚園の手続きをし、新年度から幼稚園に入れた方が子供にはいいでしょうか?
子供は人見知りもなく同じ月齢の子と遊ぶの大好きです。どちらかというと集団生活に向いてる性格なので退園する時に悲しまないか不安です💦
皆様ならどうしますか?😔💦
- ❤︎(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
臨月の時や産後の新生児連れての送り迎えは結構大変だと思います😂
あと、保育園に通ってる甥っ子は通い始めた頃ほぼ毎月風邪など移って頻繁に崩してました😭
上の子が風邪引いたりして妊娠時のひーさんや新生児期の赤ちゃんに移ったらって考えると......新年度に幼稚園に通わせるの方が良いのかなーと思いました😅
![へりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へりこ
産前産後4か月間
上の子を保育園に入れてます😌
おととい第二子出産しました!
私は今のところ、
上の子を保育園に入れて良かった〜
と思っていますよ!
けっこう活発な子なので
毎日車で児童館などに、遊びに連れて行ってましたが
妊娠9ヶ月ごろから運転が難しくなってしまい💦
家から近い小規模(3歳まで)の保育園に入れました。
そこがウチの子にどハマりして(笑)
風邪もひかず、10月は毎日通うことができました(^^)
保育園に行きたくて朝は大騒ぎです。
ひーさんのお子さんは
一時預かりは使ったことありますか?
-
❤︎
コメントありがとうございます!✨
そうなんですね!
児童館は歩いて5分の所にあり、サークルにも入ってるのでよく行ってます😊
うちの子も保育園とか好きになりそうなタイプなので余計迷ってました(´・_・`)
一時預かりは使った事ないんです💦
なので預けるということをしたことがなくて、それを私があまり動けない妊娠後期にするのも多少不安がありまして😣- 11月1日
-
へりこ
社交的なタイプなんですね😆
まずは保育園見学だと思うのですが、
一時預かり使ってみるのはどうですかね?
私は健診の日などよく利用していました。
大きなお腹になると
保育園で疲れるまで遊ぶ、給食、お昼寝、オヤツと済ませて来てくれるのが
最高に助かりました😌
うちは保育園が徒歩5分ほどで
送迎もあまり負担に感じませんでしたね〜
産後はパパか、義母、ファミサポを利用しての送迎予定です!- 11月1日
❤︎
回答つかないかと思いましたが、コメントありがとうございます!(>︿<。)
やはり集団生活にいきなり入ると風邪貰ったりするんですね💦
なるほど!!
そこまで考えが及ばなかったです。
質問してよかったです😣✨
相談出来る相手もいないので助かりました!
新年度からで幼稚園の手続きをしたいと思います!
ありがとうございました( *´︶`*)