
コメント

新米陸人ママ
深呼吸して、リラックスしてみてはいかがですか?
これから、楽しい日々が待ってます(^O^)/
辛いこともたくさんあると思いますし、旦那さんと喧嘩も絶えない時もあると思いますが、赤ちゃんを見てたら本当に、何もかも忘れる日が来ますよ❤️
私もそういう時期ありました!
でも、生まれて来た時にはもうそのような気持ちは吹き飛びました!
必ずみんな通る道です!
時期に良くなります!
楽しく、明るく1日1日を過ごしてくださいね😁

まるくんっ
私も切迫早産で入院したりでしたが
同じく赤ちゃん順調です♡
旦那さんと些細な事で喧嘩、
よくありますよね( .. )
私もだいぶ前のしょーもない喧嘩で
赤ちゃんが出来てなかったら
こんなに喧嘩する事も
気持ちが浮き沈みする事も
切迫早産になって
しんどい思いすることもないのに
ってマイナスばっかりで
ずーっと1人で泣いてました、
でも妊娠してるからって
何でも妊娠のせいにして
旦那に迷惑かけるのもって
私なりに考えて
今は喧嘩も全く無く仲良しです♪
喧嘩した時とか気持ちがブルーな時
あーり。さんがリラックス
出来るよーな事してみて下さい♪
ちなみに私はお風呂が
好きなのでお風呂に入って
いつも気を落ち着かせます♡
マタニティブルーはみんな
経験する事なので悪い事でもないし
自分を責めないでください!
-
あ〜り。
なんでも妊娠のせいに
してたことを
反省して仲良く過ごして
いけるように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ- 1月11日
-
まるくんっ
グッドアンサー有難うございます!
お互い頑張りましょう(° ꈊ °)✧- 1月11日

退会ユーザー
私は切迫早産の疑いで入院中です
すごく解ります
入院ってほんとつらいですよね・・・(´・_・`)
私も昨晩つらすぎて
妊娠なんてしなければよかったって思って泣いてました>_<
このままじゃ
ウツになるんじゃないかと思うぐらい
ストレスがたまってるみたいです(´-`).。oO
-
あ〜り。
入院は、ほんとつらかったです(;_;)
無事元気な赤ちゃん
うみましょう💕- 1月11日

退会ユーザー
はじめまして。
お気持ち良く分かります。
入院の時は、1人でいる時間が長いですからいろいろ考えてしまいますよね。
申し訳なく思う気持ちは決して悪いことだと思わないことです。
私も妊娠後、切迫流産の疑いがあり1ヶ月自宅で安静にしていました。
その後、妊娠7ヶ月で切迫早産の疑いで緊急搬送、入院、そして1週間後に出産しました。25週1日での出産の為、赤ちゃんはかなり小さく産まれてしまいました。
小さく産んでしまい、申し訳ない。無理していないけど、流産の疑いが出た時に仕事を辞めていればよかった。旦那は別の人と結婚した方がよかったのでは。といろいろ考えて泣いていました。
あーり。さんと同じように些細な事でケンカしたりもしました。
でも、もうすぐ産まれてから1ヶ月です。赤ちゃんは毎日頑張って育ってくれてます。
私事ばかり述べてしまっていますが、こないだ手術もしました。小さい体にメスを入れ体の負担が大きいけど乗り越え頑張った姿を見て申し訳ないと思うことが申し訳ないと思えました。
だから、思わないようにしようと決めました。
入院している間はどんな自分にも甘くしてあげてください。
声に出して言うのは入院中だと出来ないかもしれませんが、申し訳ないと思ってしまったら赤ちゃんに対してその何倍もありがとう。と伝えてください。
話がごちゃごちゃになってしまいましたが、自分を責めないで下さいね。
-
あ〜り。
赤ちゃん大きく
育ってほしいです❤️
申し訳ないと
思うのやめます^_^- 1月11日

のまりんちゃん
私も管理入院してますが、なにもすることないし。なにするにもお金はかかるし。
隣に知らない人しかいないし。
ストレスですよね。
楽しいこと考えてもすぐ終わってしまうし。
でも、赤ちゃんが元気ならやっぱり頑張るしかないですよね❤
-
あ〜り。
入院中は、ごはんしか
楽しみなかったです(笑)
でもやっぱり
我が家で食べるあったかい
ごはんには敵いません!
赤ちゃんのために
乗り越えましょ🎶- 1月11日

たかす
私も同じような事ありましたよ!!
私も切迫早産で一時期自宅でじっとしてるように言われ、家事もあまりしなかった時期があったんです。
勿論、旦那にもちゃんと言いましたよ!!
けど、ちょっとした喧嘩がヒートアップしてって旦那に、
『妊娠を理由に家の事をしないのはどうかと思う!』
って言われた時は本当に殺意が湧きました(^^;;
出産して今、7ヶ月なんですが少しずつ落ち着いてきて今は子育てを楽しんでいます(❁´ω`❁)
本当、妊娠中って色々あります(^^;
でも大丈夫です!
何も心配せず、『今だけだし!!』くらいの気持ちで過ごして元気な赤ちゃん産んで下さい♥
-
あ〜り。
旦那さんに、妊婦の辛さ
わかってもらう頃には
きっと生まれちゃいます(笑)
元気な赤ちゃん
産むためにストレスは
溜めずに頑張ります(^o^)- 1月11日

☆にーちゃん&さーちゃんのママ☆
うちも切迫早産・流産で何回も入院して、入院すると安静にしてなきゃいけないストレスと、ちゃんと育ってるのかとかの不安から入院するたんびに旦那にあたってました。うちも入院中いろいろ考えて泣いたりしてました。でも、暗い気持ちになると赤ちゃんも暗くなってしまうので、うちは赤ちゃんが生まれたら、何しようとか、どんな服着させようとか楽しいことを考えるようにしました!!考えるうちに楽しくて、赤ちゃんに会う楽しみが増えましたo(^▽^)o
入院で大変だと思いますが、あんまり考えずに、頑張って下さい(o^^o)
-
あ〜り。
胎動感じるまでは
生きてるかな?って
私も不安でいっぱいでした(;_;)
会えるのを楽しみに
ポジティブに
頑張りたいと思います💕- 1月11日
あ〜り。
リラックスして、残りの
マタニティを楽しみます(^o^)