コメント
ちゃっきー
認可しか申し込まないです!
市役所に申請書をもらいに行った時に少しお話を伺ったのですが、やはり認可外に預けるのはリスクがあると言われたので…。
認可で入れなかったら育休延長する予定です!
ちゃっきー
認可しか申し込まないです!
市役所に申請書をもらいに行った時に少しお話を伺ったのですが、やはり認可外に預けるのはリスクがあると言われたので…。
認可で入れなかったら育休延長する予定です!
「入園」に関する質問
四月に保育園に必ずどこかの園に入園して仕事に復帰する予定ですが、それまでの約二ヶ月、育休を延長して育休給付金を受け取るというのは、ありでしょうか?😫四月の入園が本命なので、そこで受かってしまうと困るのですが…
育休延長について教えてください🙇🏼 うちの市だと毎月上旬に、この保育園の何歳児クラスが何人空きあるよ〜ってHP上で教えてくれてるんですが、この場合って育休延長難しいですよね💦? 6月生まれ、入園させたい園が4月…
5月入園で制服、体操服 どのサイズにしますか? 今の所、10月中旬にあった検診で 72センチ8.7キロです 制服冬スモック L120 M110 S110 長袖体操シャツ 100センチ 105センチ 110センチ 半ズボン 100センチ 105セン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
認可外のリスクは、やはり事故とかですかね?💦
企業主導型だと認可よりかなり安くなるので、どうなのかなと思ってます。。
ちゃっきー
事故もそうですが保育士さんとかのレベルも認可よりは落ちるのかなぁと思ってます😢
市役所の方からは認可外に預けるならしっかり見学をして納得の上で預けてくださいと言われました💦
ママリ
そういうことですか😢
認可は、保育士さん誰でもは入れないものですよね…たぶん💦
認可外、良いところもあるんでしょうけど、見学だけではどあまりわからなくて😵
ちゃっきー
オムツとかもちゃんと替えてもらえなかったりするとか聞くと怖いですよね😭
見学の時はきちんとしてるフリとかもするんだろうなぁって思ってしまいイマイチ信用出来ないです😢
ママリ
オムツ替えてくれないところもあるんですか😭😭えー。。
預けてみないとわからない部分もありますね😢
ちゃっきー
大人の都合で子供にそんな可哀想な思いはさせたくないのでうちは幸い育休延長できる会社なのでそれも利用して延長します😭
でも認可外に預けられてて何も問題ないお子さんもいっぱいいらっしゃるとは思うのでふーぱんまんままさんが納得の上ならお預けになるならそれも全然ありだと思います!
ママリ
そうですね、迷いますが、決める前に口コミ等も色々見ておきます!😭