2歳の娘が風邪で咳と鼻水が続き、薬が効かず悩んでいます。小児科か耳鼻咽喉科どちらが良いか迷っています。熱がないけど病院へ行くべきか悩んでいます。
2歳の娘が風邪気味で、1週間くらい前から咳と鼻水が出ます。
すぐに病院に連れて行って、薬を処方してもらったのですがあまり効いていないのか飲み終わった今でも咳が結構出ます。
特に夜中の咳が苦しそうで可哀想なのでもう一度病院に連れていこうか悩んでいるのですが、
・近所の小児科(1週間前に行ったのと同じ所)か
・耳鼻咽喉科(小児もあり)
どちらが良いのでしょうか?(´・_・`)
それとも熱がないのにむやみに病院行くのも良くないですかね?
あまり風邪をひかない子なので私も対応が分からず悩んでいます😵
皆さんならどうされますか??
- ゆいか(6歳, 9歳)
コメント
ライライ
末娘で0歳ですが…同じ症状が続いています😓
最初小児科でもらってた薬飲んでましたが、
良くならないので耳鼻科行きました。が、その耳鼻科の薬ももうなくなり相変わらず咳鼻水ひどいので、小児科に連れて行く予定です😓
(両院とも0歳なので抗生物質は出されてません💦3歳の次男も咳してて耳鼻科で抗生物質処方されたのを飲んだら治まりましたよ💡)
小児科にする理由は、耳鼻科だと胸と背中の音を聴診器で聞いてくれない為です💦
夜中咳こんでるし、もしかしたら気管支炎やRSとかになってるかもしれないので、その場合はやはり小児科かと思ったので💦
熱がなくても咳鼻水出てたら病院なり耳鼻科連れて行きますよ😊👍
熱出てたら既に中耳炎やRS、気管支炎みたいに重症化してる可能性があるので💦
ゆいか
かなり詳しくありがとうございます!(;_;)
耳鼻科は聴診器当ててくれないんですね💦
やっぱり耳鼻科と小児科とでは処方される薬は違いましたか?
気になるので、私も熱がなくても病院連れていこうと思います(*_*)
ライライ
次男が4カ月の時気管支炎で小児科→耳鼻科→小児科と大変だった事があったので😅💦
耳鼻科は胸と背中の音は聞いてくれません💦
前に気になって小児科の処方箋を耳鼻科で見せたら「処方する薬そんなに変わらないよ」と言われました💡
うちのかかりつけは、
小児科→完全予約
耳鼻科→順番
なのでその辺も考えてどっち行くか旦那と相談して決めてますよ😊💡
ゆいか
そうなんですね😞💡
今の時期はインフルとかで混みますもんね💦詳しく教えて下さりありがとうございます♡