
35週2日の検診で赤ちゃんの体重が下がってしまい、心配しています。先生の対応にも不安を感じ、次回は通常の先生に診てもらう予定です。赤ちゃんの体重が下がることはあるのでしょうか?成長が心配です。
35週2日です。
10月16日での検診の時は2144グラムでした。
10月30日はたまたまいつもと違う先生に見られました。
その時体重2088グラムで下がってました。
今まで順調に上がってたのに下がってたので心配して聞きましたがエコー100%じゃないからと言われ本当に下がったのか誤差なのかなんなのか分からず不安とイライラのまま診察から出ました!
いつもの先生なら先に測って体重の説明されてその後に心臓の音聞かされますけど今回の先生は測ってなにも言わず心臓の動きだけ見てその後にだいたいこのぐらいだね〜って感覚だったので余計にイラッとして笑
また来週行くのでその時いつもの先生に見てもらうつもりです!
赤ちゃんの体重下がる事ってあるのでしょうか?
順調に体重上がってて育ってるのか心配です😔
- にに(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

にゃみへい(24)
先生によって測り方が違うので私も変わりました!
200g違うこともあったのであまり気にせず、産まれる前は2,500あるかないかくらいかなーって言われてたのが産まれたら2,800あったので大丈夫ですよ!!

ママリ
エコーなので誤差はあると思います!
わたしも産まれる前2500とかでしたが、3100gで産まれてきました😧笑
一応次の検診でいつもの先生に診てもらうといいと思いますよ😉🌟
-
にに
いつもの先生に見てもらうとします😌
- 10月31日

🐷
私も推定体重下がってたことありました!
測る場所によって差が出るみたいです😅
次の検診のときはしっかり大きくなってました!
小さくなってることはあまりないと思いますよ😊
-
にに
下がる事あるんですね!!
小さくなる事あるのか心配でした🤦♀️- 10月31日

ピノ
初めまして(^^)
私も産院で、悪魔で推測だから誤差はあるから心配しないでーと言われましたよ(^^)
出産前、エコーでは3500くらいの予想だったんですが生まれて来たら3300でしたよ(^^)
気にしない方がいいですよ(о´∀`о)
-
にに
あまり深く気にしない方がいいですね♪
- 10月31日

いと
臨月入ってからの検診で、私も赤ちゃんの推定体重が減ってる時がありました
測ったのは同じお医者さんでしたが説明はなく笑、私は大雑把な性格なので特に気にしませんでした
翌週の検診ではちゃんと育っていましたよ☺️
エコーで誤差もありますし基準値内ならお医者さんも大きく問題にはしないのかな?と思います
-
にに
体調少し悪い状態で行って、先生が凄く無愛想な感じでエコー見て気分変えようと思ってたら下がってる?!って不安が出たので嫌な感じで帰りました笑
来週の検診でまた聴きます♪- 10月31日

tama
誤差ありますあります!私最後3週間ぐらいずっと「3000gないぐらいかな」って言われてました😅(産まれたら3000gちょうどでした)
元々検診受けてたクリニックはエコーをUSBに入れてくれて4Dの画面見ながら1g単位で推定体重教えてくれるところでしたが、里帰り先の総合病院は2Dだしざっくりとしか体重教えてくれずだったけど、異常がないかはしっかり見てくれてるはずなので何も言われない限り大丈夫ですよ✨
-
にに
そうなんですね😔😂
ならなるべく心配しないようにあまり深く考えないようにします♪- 10月31日

みゆ
ほんと先生によって違いますよね😂❤️
こないだより
全然なんだけど? みたいなときありましたよー 😂💦
前回あれだったんですけど、、、
みたいな感じで
ぶっこんでました笑
-
にに
いつも検診お母さんが付いてくるのにたまたま来なくてお母さんに愚痴って、旦那にも愚痴ってスッキリです笑
だけど多くの方誤差出ると言われて一安心です笑笑- 11月1日
にに
そうなんですね😔
なら大丈夫ですかね!!