
うちの旦那は子供が産まれてからというもの半年毎に転職を繰り返してま…
うちの旦那は子供が産まれてからというもの
半年毎に転職を繰り返してました。
半年働いて2ヵ月ニートして
半年働いて2ヵ月ニートして
の繰り返しで離婚寸前でした。
今の職場で働きだしてからは
真面目に仕事にも行ってくれているのですが、
その前の繰り返される退職、ニート生活で
貯金も底をつき、最後のニートの時にはいよいよお金がなく恥ずかしながら借金をしてしまいました。
上記のような理由から
真面目に働いている今でもお小遣いもお昼ご飯代もいらないと言います。
あげようとしてももらえる立場じゃありません。とか言って受け取りません。
最初は自業自得だしいらないならあげない。と思ってたのですがかれこれお金をあげなくなって半年になります。
なんだかこれって経済的なDVにあたるんじゃないの?と思ってしまっているのですがどう思いますか?
- こむすび(6歳, 8歳)

退会ユーザー
私なら、要らないっていうならあげないです(笑)
あ、ほんと?助かる助かる☺️🙌くらいですね(笑)

パピチー
ご主人は家族に迷惑をかけたと反省しているんじゃないですかね?
全然経済的なDVじゃないと思います✨
ご主人がお小遣いいらないと言うなら今は渡さず、借金の返済が終わった時にもう一度渡してみてはどうでしょうか?
コメント