
コメント

ママリ
学校によると思います!
人数の多いところなら2時間くらいはかかるかんじのようです。
早いところはささっと終わるようです!
預けられるなら預けた方が気は楽かもしれません☆
ママリ
学校によると思います!
人数の多いところなら2時間くらいはかかるかんじのようです。
早いところはささっと終わるようです!
預けられるなら預けた方が気は楽かもしれません☆
「小学校」に関する質問
顔や体型について デリカシーのない祖父 祖父に久しぶりに娘に会わせたところ、、 大きなったな〜こんな大きい子いるか?? なんか朝青龍みたいやな!!将来は相撲取りやな!! 女の子なのにこんなんで大丈夫か!?男みた…
親友への結婚祝い、何をいつ渡すべきですか? 小学校からの友達です。28歳になる代です。 入籍は来月、式は来年の夏を予定しているみたいです。 式には行く予定なので、そこでご祝儀は渡せます。 ご祝儀と別に何か渡…
発達障害児の行事ってどうですか? 年長の男児、一学期に保育参観がありました。 他の園児がみんな椅子に座っている中、うちの子供だけ歩いていたり先生に抱っこされていました また遊ぶ時もみんなの輪に入れず、一人だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たにりえ
遅くなりましたが、ありがとうございました
22番目で、約一時間半かかりました。
子供預けました。
ママリ
お疲れ様でした!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
無事終わって一安心ですねp(^-^)q
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💐