
36週の初産婦で逆子が治らず外回転のリスクや帝王切開について悩んでいます。50%の治る確率も微妙でアドバイスを求めています。
明日で36週になる初産婦です。
昨日の検診でもやっぱり逆子が治っていませんでした(;_;)
今日先生から外回転についての説明を受けましたが、やはりリスクもあるようで(リスクない処置なんてないと思いますが…)少し怖いなぁーっと思っています。痛いとも聞くし…
かといって、帝王切開も怖いし、1人目帝王切開だと、2人目も帝王切開になってしまうし…
と、色々と葛藤しています😭
逆子が治る確率として50%っていうのもなんとも微妙だし…
何かアドバイスありますでしょうか…😭
特に外回転経験者の方いらっしゃったら是非意見を聞かせて頂きたいです(;_;)
- ERI(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あーこ。
外回転して35週で治りました!
なにが聞きたいですか??

のら
28週ごろからずっと逆子で、逆子体操もお灸もダメだったので、35週に外回転を受けました!
(私もリスクが怖かったので、ダメそうならすぐに辞めてもらうという条件で受けました)
結果として、私は逆子治りませんでした 笑
居心地いい体勢なんだろうねと家族と話しています 笑☺️
私も初産ですが、予定がはっきりした分旦那さんも立会いができるし、保険や高額医療認定証の手配もできたのでこれはこれでいいのかなと思っています◎
-
ERI
私は検診受け始めた頃からずっと逆子と言われ続けているので、外回転やっても治るのか疑問に思っています…😢
のらさんは治らなかったんですね😅
リスクを考えると怖いですが、無理そうなら何か起こる前にやめてくれますよね?!
一度やってみて、ダメなら帝王切開の決心もつくだろうし、やってみる価値はありますかね?😊- 10月31日
-
のら
先生曰く、頭位と逆子を繰り返している子は比較的回りやすいそうです!
私の場合、左右には動くものの、上下には全く動かない子だったので可能性は低かったみたいです 笑
私の産院も、麻酔や入院はなしでした。(緊急帝王切開の準備はされてましたが)
胎盤早期剥離やへその緒が巻いてしまうこともあると聞いたので、当日はかなり緊張しました 笑
確かに最終手段なので、帝王切開について決心はつきました☺️- 10月31日
-
ERI
そうなんですね😱
私は一度も下を向いたことがないと言うことは希望は薄いのかもしれないですね…😱
麻酔なしで、逆子戻らず痛くなかったですか?
私の病院は一様1泊になるみたいなんですけど…
日帰りだったんですね!
緊張です😂- 10月31日
-
のら
すごい押されて恥骨が痛かったですー😂笑
痛いから一瞬、もういいですー!😂って言おうかと思いました 笑
子宮の状態もあると思うので、うまく回るといいですね☺️✨- 10月31日
-
ERI
やっぱり痛いんですね(>_<)
耐えられなかったらやめてください!って叫びそうですね😢
無理しない程度でやってもらおうと思います!
上手に回ることを期待して…
ダメなら私ものらさんのように帝王切開で腹をくくります!笑
お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう😊- 10月31日
ERI
私の病院は麻酔なしみたいなんですが、麻酔はされましたか?
痛み強いと聞いたので心配です😅
あーこ。
私は麻酔なしでした!
張り止めを飲んでお腹をヤワヤワにした状態での施術でした。赤ちゃんがどんな体勢かにもよるとは思いますが、お尻などが骨盤にはまってしまっていると痛みを伴うかもしれません😓
私は運良くお尻がフッと浮いたのであまり痛くありませんでした!!
やってみないとわからないところはありますね😂
ERI
そうなんですねー😊
そのお話を聞いてちょっと希望がわきました✨
無理しない程度にやってもらっても良いかもと思えました!
もしそれでもダメなら諦めがつきますし…
人によって違うと思いますけど、チャレンジしてみる価値はありそうですね😊
あーこ。
私も初産なので帝王切開はしたくないなという気持ちがあり色々やってみましたがダメで、最終的に外回転術やって良かったなと今では思っています💕
ERIさんの赤ちゃんが回ってくれますように✨
ERI
初産婦だとなんとか帝王切開を避けたいところですよね😢
でも外回転でも無理なら諦めがつきそうなので、チャレンジしてみます!
ご意見ありがとうございました🙇