

まみまみまみ
http://www.narita-hospital.or.jp/sp/
成田病院 大須と調べてみてください。
私はここに通院してました。

まお
桑名のヨナハ産婦人科さんは不妊治療で有名ですよ😊
私もヨナハさんで授かりました😊
-
まよ◡̈❁
ヨナハ近いです!!
どの先生がいいですか?- 10月31日
-
まお
第二産婦人科の濱口先生です😊
受付の時に不妊治療といえばそちらへ案内していただけますよ😊- 10月31日
-
まよ◡̈❁
そうなんですね!ありがとうございます😊
ちなみに体外受精されましたか?- 10月31日
-
まお
私は体外まではいかずに注射とタイミングで授かりましたよ😊
主人には問題なくて私の方に問題があったので排卵さえすればという感じでした😊- 10月31日
-
まよ◡̈❁
そうなんですね!今も妊娠されてるんですね💕お身体お大事にして下さいね😊✨
- 11月1日
-
まお
ありがとうございます😊
- 11月1日
-
まお
ヨナハさんに限らずだと思いますが、不妊治療って通院回数かなり多いので家から近い方がおススメです😫💦💦
- 11月1日

れおん
ヨナハさんで一人目二人目ともに体外受精(顕微)で授かってます^^
-
まよ◡̈❁
色々とお話聞きたいです😂💕
このまま行くと私たちはteseからの顕微授精になりそうです、、
症例数とか考えたら名古屋の方がいいのかなと悩んでおりました💦でも距離の事を考えると桑名や四日市かなと葛藤していたところです💦- 11月1日
-
れおん
移植周期にホルモン補充をするのであればの話ですが、
私は膣剤でホルモン補充をしていましたがうまくいれれてなかったのか思うように数値が伸びず妊娠10週まで2日に一回病院にホルモン補充の注射を打ってもらうため通っていました!
このような場合はやはり家から近い通いやすい所がいいのかなー?と思います!
ヨナハさんの実績がわからないのですが
私は今のところ100%ですし、
知り合いで2名体外受精した人がいますが、1人は1回目は着床するものの化学流産、2回目は妊娠継続中です!
もう1人の知り合いも1回目は初期流産してしまい、2回目も妊娠判定もらったと聞きました!その後の経過は会ってないのでわからないのですが…
初期の流産に関してはほぼ染色体異常が原因と言われているので
先生の移植の技術として考えるのであれば
私の周りは100%妊娠に至っているので腕がいいって事なのではないかな?と思ってます^^
私の場合なぜ顕微もしたのかというと
はじめての体外受精なので受精障害などがあった場合の為の保険で顕微も数個してくれたのだと思います。
結果として顕微したものは四個中3個が受精卵になったので
培養士さんの技術も悪くはないのかなー?という印象です^^
何か聞きたい事があれば私のわかる範囲でお答えしますよ^^- 11月1日
-
まよ◡̈❁
長文書いて頂いてありがとうございます😢💕💕
今月か来月、ヨナハへ行ってみることを決めました!!
ぷーのさんのお話を聞けてヨナハのイメージが変わりました✨- 11月4日
コメント