※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまお
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子が哺乳瓶を拒否しています。夫があげると泣き、母があげても時間がかかります。ベビーシッターを頼む予定で困っています。アドバイスをお願いします。

生後4ヶ月になりたて男の子ママです。
哺乳瓶拒否について・・・

2ヶ月の頃から完母なのですが、
哺乳瓶は完全拒否ほどではなく、たまーに練習すると、時間はかかりますがなんとか飲めていました🍼

しかし今。
夫があげようとすると泣いて断固拒否!
わたしがあげると時間はかかりますが、飲みます。
いつもの授乳クッション使ってみたり、好きな歌を流してみたり、あの手この手でやってみますがポロポロ涙を流して拒否!😭

近々預ける予定があるので、このままだとベビーシッターさんを頼むことになりそうで💸💸💸

同じだった方、何かナイスアイデアがある方、アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

‪

こんばんわ★

自分は混合でしたが、出が悪く途中からほぼミルクになりました。

混合でも哺乳瓶の乳首が嫌でチョビチョビ飲んで終わりの繰り返しでなかなか全部は飲まず、飲んだとしてもたまに全部飲むか、半分いくかで残すので粉ミルクがもったいなく感じるほどでした笑

ママさんが1番なんですよ☺︎

それかちょっと時間を立たせてお腹を空かせてパパさんなどがあげてみたらどうでしょうか(´・_・`)
アドバイスになってなくて申し訳ないです…。。。

それか、哺乳瓶の乳首を変えるとかです😳

  • たまお

    たまお

    いえいえ、ありがとうございます!
    やはりお腹空かせてからチャレンジしてみるしかないですよね😭
    こうすれば飲む、っていうのがなかなか見つからず苦戦しております💦
    乳首、替えてみたら飲みやすくなりますかね。

    • 11月2日
  • ‪


    乳首を新しく穴の大きさが1個上のやつに変えて飲ませてみたら最初はミルクが出過ぎて、むせてしまいました😔😔そっから慣れさせたら、出る量も多いので時間もかからなくなりました😳

    でもまだ4ヶ月なので、もう少し経ってからがいいと思います😋👍🏻

    • 11月3日
  • たまお

    たまお

    そうなんですね!
    今朝も練習してみましたがダメでした😭
    乳首も色々揃えてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 11月3日