※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
妊活

精索静脈瘤は遺伝しますか?夫が精索静脈瘤で、出産後に弟夫婦の不妊治療を心配しています。義母は弟が同様の症状か疑っています。私は弟夫婦とは距離があり、話し合う予定はありません。義母によると、兄弟はすぐに子供を授かったそうです。

精索静脈瘤は遺伝しますか?
ご主人が精索静脈瘤の方、ご兄弟は子宝に恵まれましたか?

夫が精索静脈瘤です。私達は不妊治療の末、出産しました。
夫の弟夫婦が不妊で困っていると義母から聞きました。弟夫婦は不妊治療を開始していないそうで、結婚して四年間自己流で妊活しているそうです。義母は弟が精索静脈瘤ではないかと疑いを持っています。

私と弟夫婦は不仲ではありませんが、日常的な付き合いがないなので、この件に関して私から弟夫婦に話すことはありません。

夫は弟と二人兄弟。義母によると二人共に子供を望んですぐに授かったそうです。

最後になりましたが、この質問でご不快になられましたら、お詫びします。

コメント

deleted user

私の主人がそうです。遺伝を先生から聞いた時に「人工授精までは遺伝する確率はかなり低いが、体外受精や顕微受精を経て産まれた男の子は、遺伝しやすい」と言われました。
ただどちらも自然妊娠に比べての確率だそうなので、何とも言えません…。

  • ちゃ

    ちゃ

    顕微授精で生まれた息子がいます。息子のことを考えると不安になります。

    • 10月31日
ワンタン麺

遺伝は関係ないそうですよ。
我が家も男性不妊による顕微授精で3年がかりで授かりました。
しかし義理の弟はその間に結婚、年に1.2回しか合いませんが
私が妊娠中にお正月のご挨拶の場でそろそろ子供を考えてるんだーと聞いた翌月には妊娠、息子と半年違いのいとこが生まれました。
同じ兄弟でこんなに違うのか…と。

もしかしたら義理の弟さんのところは男性側ではないかもしれませんよ。特に仲がいいわけではないのならこちらからは何も言わなくていいと思います、聞かれたら答えるだけで。下手に口を出すと誤解を受けるかもしれません。
そのうちご自分達で動かれると思いますよ。

  • ちゃ

    ちゃ

    もちろんこの件に関しては、何も弟夫婦にはいいません。義母が騒いでいるだけです。義弟さんのことを教えてくださりありがとうございました。参考になりました。

    • 10月31日