![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。母乳とミルクの組み合わせで授乳をしているが、赤ちゃんの反応が異なるため、どれだけあげるべきか不安です。また、母乳後の搾乳で出ないことも心配です。赤ちゃんの体重増加や満腹感を基準に、適切な量を見極める方法を知りたいです。
ミルクの量についての質問です💡
長文になります🙇♀️
生後0ヶ月(生まれて13日)の娘がいます。
出産後は少し小さめで2630g、
退院時は2658gでした!👼✳︎
母乳は1回で30〜40cc出ていたので
母乳20分+搾乳またはミルク30ccを
あげて合わせて60ccになるように、
1日に7回の授乳をしてください。
と先生に言われました( ´•̥_•̥` )
帰ってきてからその通りにしても
お口をパクパクさせて泣くので
多い時で合わせて90〜100ccあげていました。
お腹いっぱいになるとすぐに寝てくれます。
退院して2日後に検診がありましたが
1日で30g増えていればいいところ、
2700gで42gしか増えておらず
母乳が出ていないかも知れないので、
①母乳20分+ミルク40〜60cc
②搾乳+ミルクで60ccになるように
を交互にしてくださいとのことでした。
①をしたときはミルクを40ccあげれば
そのまますぐに寝てくれますが、
②をしたときは足らないみたいで
口をパクパクして大泣きします。
結局80〜90cc飲まないと泣く様になりました😭
3日後の検診では2850gで1日で50gも
増えていたので先生にこの調子で
がんばってと言われました。
先生にミルクが足りないときは
多めにあげていいか聞くと
多くても70gまでとのことでした。
でもやはり①のときは母乳20分+ミルク40ccを
あげればすぐに寝てくれますが
②のときは70ccだけだと夜中も泣き続け
結局90ccほどあげている状態です(´;ω;`)
この場合は70ccでやめていたほうがいいのか
個人差があることを理解し満足する90ccほど
あげていいのかがわかりません、、、😢💦💦
皆様の赤ちゃんはどのような感じでしたか?
はじめての育児でどうしていいかわかりません😢
もう一つ質問ですが母乳あげた後に
後絞りをしてもほぼ出ていない状態ですが、
これは赤ちゃんが全て吸ってくれたと言うことでしょうか?
回答よろしくお願い致します🙇♀️
- あーちゃん(6歳)
コメント
![︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎☺︎
1週間検診までは混合でも
ミルクを足すのは80で止めておいて
って言われましたが
1週間検診で体重が20gずつの増加で
100足していいよって言われました😌😌
泣くなら足りてないと思うので
足してもいいんじゃないですか?
うちは100足してたらそのうち
よく吐き戻すようになったので
80にしたら吐き戻さなくなりました!
赤ちゃんも飲みすぎたら吐き戻して
調整するだろうし、あたしが助産師さんに
言われたのは今は少し太っても
ハイハイとかしだして動き出すと
また痩せるからそんなに
気にしなくて大丈夫って言われましたよ💓
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
②の搾乳の量はどのくらいですか??◡̈
-
あーちゃん
搾乳機でしてるんですけど、40〜50ccほどです😳💡
時間をかければもっと出ると思うんですけど、泣き叫ぶので途中で切り上げてます(´;ω;`)
その後に後絞りをして、残ってるやつを絞るんですけど、絞れば絞るだけずっと出るので少し軽くなったあたりでやめてます😨💦- 10月31日
-
みー
①の場合は吸ってる時間が長いので疲れて満足して寝てしまうのかな?という印象を受けました🙄
私の娘も生後0ヶ月の時に泣き止まずミルクあげたこともありましたがそれでも泣き止まず、おっぱいあげたら泣き止み寝てくれました❣️
お腹が空いているのではなく、おっぱいが好きなのかなと思ってます(笑)
なので、ミルクは規定量にして、その後にまたおっぱいあげるということもしてました!笑
母乳はいくらあげても大丈夫ですしね🙋♀️💓
生後1ヶ月までは満腹でも泣きます🤔💦縦抱っこすると落ち着いたり。
搾乳も40cc程出ていてミルク70ccであれば足りている気もしますが、母乳がまだ出るなら、ミルクあげた後また母乳でも良いのではと思います😊✨
因みに生後1ヶ月の時には完全母乳になってました🤱🍼- 10月31日
-
あーちゃん
哺乳瓶で飲むより時間もかかるし、やっぱり疲れちゃうんですかね、、😢💦
母乳のあとにミルクをあげてほしいと言われたのに、今もぐっすり眠ってます(´;ω;`)笑
そうなんですね😳❤️!赤ちゃんってやっぱりおっぱい大好きなんですね!😂♥️♥️(笑)
私も一度②を試しても、泣くようなら少しおっぱいをあげてみようと思います😭
満腹でも泣くんですね、、難しい😢💦少しその方法で試してみたいと思います!!😳💡💡
私もミルク作るのがめんどくさいので、完全母乳になるように頑張ります😭♥️
回答ありがとうございました☺️- 10月31日
-
みー
おっぱいだけで寝てしまうのであれば母乳で足りてる気がします😊✨
体重順調に増えると良いですね💓
あとはお母さんの体力が大変じゃない程度におっぱい対応で頑張ってください❣️
もうすぐ生後4ヶ月ですが、0ヶ月の頃がすでに懐かしいです😂💕- 10月31日
-
あーちゃん
ありがとうございます😭♥️
本当は毎回直截の母乳がいいんですけど、産婦人科が結構厳しくて😢(笑)
今言われた通りに、搾乳+ミルクが終わったあと、少しおっぱいをあげたら落ち着いてます、、😭助かりました、本当にありがとうございます😭♥️♥️
慣れない育児で大変ですが、ほどほどに頑張ります(´;ω;`)
みーさんのお子さんは生後4ヶ月なんですね😳💕表情がだんだん出てくるときですよね😍♥️- 10月31日
![しゅんか。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅんか。
私が助産師さんから聞いたお話だと、哺乳瓶の乳首と、おっぱいでは、やっぱりおっぱいの方が吸う力を使うのでいい感じに疲れて寝てしまうみたいで、逆に哺乳瓶の乳首は柔らかくて、おっぱいに比べると簡単にミルク(搾母乳)が出てくるので飲みきる時間が早い。赤ちゃんが足りないと錯覚するみたいです🤔🤔
-
あーちゃん
そうなんですね、おっぱいだと合わせて20分吸わせているので、それで疲れてしまってるんですかね😢💦
搾乳した母乳とミルクだと飲みおわってもずっと口パクパクして泣いてるので、あげないのが可哀想になってきます(´;ω;`)!!
回答ありがとうございました😭💓- 11月1日
![はなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまろ
出産したとき2655グラムで、退院時2646グラムでした。生後16日の男の子のママです。ミルクよりの混合です😊
私も2週間検診までは、ミルクと搾乳あわせて50〜70mlと言われてました。先日の検診で体重も40グラム/日増えており、3006グラムになってました。
母乳は80%が水分で消化も早く20分程度で消化してしまうようなので、ミルクだけの時よりもあわせてあげた時の方が早く目覚める気がします。
助産師さんに聞いたら、今の時期だと80〜100mlあげてもいいとのことでしたよ(*・ω・)ノさらに、夜中はあまり寝てくれないことを話したら、もし60あげて足りないようなら40足してもいいとのこと⭕️
赤ちゃんがまだ小さく、私自身も母乳の出が悪いのと乳首が短く硬いのもあり、赤ちゃんが母乳を吸うガッツがまだついてないとのことでした。
ウンチやおしっこがちゃんと出てて、赤ちゃんも元気であれば、足りない時には足してみていいみたいですよ(*^ω^)ノ⭕️ 少し吐くのは全然いいですが、毎回吐いたり噴水のように吐くようなら相談してくださいとのことでした。
あーちゃんさんの赤ちゃんもまだ小さいので、欲しがるぶんあげていいと思います。
-
あーちゃん
そうなんですね!!😳💡
飲みおわってもすぐにグズグズするので、私はいつも80〜90ccあげてると思います(´;ω;`)
おっぱいは消化が早いんですね!知りませんでした😳💓!!
夜中におっぱいをあげても足らないみたいで、いつも泣いているので、少し足したりしてみたいと思います😭💦
うんちとおしっこはちゃんと出てますし、赤ちゃんも元気なので、あまり神経質にならずに欲しがる分だけ上げようと思います(´;ω;`)
回答ありがとうございました☺️💓💓- 11月1日
-
はなまろ
おっぱいは消化が早いのでいくら吸わせてもいいとのことですよー!私は出が悪いのであげられませんが😱💦
夜はおっぱいにミルク足していいみたいです。私も搾乳したの40あげて1時間ぐずって60足したらそれでいいと言われました⭕️
小さいうちはたくさん飲ませて、もし太ってしまったら動けるようになったら運動させればいいです!!😂私も同じような質問して、他の方にこう言われました!- 11月1日
-
あーちゃん
いつもめんどくさいので、ミルクをあげてましたが次からはおっぱいをあげようと思います😭♥️♥️
昨日の夜もグズって大変でした、寝不足です😢💦(笑)
そうですよね!既に太ってきててほっぺたがタプタプなんですけど、動けるようになったらたくさん運動させます😂💓💓!!- 11月2日
あーちゃん
そうなんですね😳💕
足してもいいですよね(´;ω;`)
特に吐いたり苦しそうにしてないので、やっぱり90ccぐらいが丁度良さそうな気がします👶
今のままの授乳量でいきたいと思います!!♡
回答ありがとうございました(´;ω;`)❤️