
コメント

3kids
買い替えても無くなるものではないので、どこまで気にするかだと思いますよ。
気にし始めたら、携帯もテレビも、何も使えなくなります。

りんご
そんなこと気にしていたら何もできなくなりますよ、最終的に電気の通っていないところで生活するしか無くなります。
-
北の大地のさくらママ
そうですよね。気にしないことにします
- 10月31日

くまっちぃ
気にしたらきりがないです。
3kids
買い替えても無くなるものではないので、どこまで気にするかだと思いますよ。
気にし始めたら、携帯もテレビも、何も使えなくなります。
りんご
そんなこと気にしていたら何もできなくなりますよ、最終的に電気の通っていないところで生活するしか無くなります。
北の大地のさくらママ
そうですよね。気にしないことにします
くまっちぃ
気にしたらきりがないです。
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
北の大地のさくらママ
どうやって対策するか悩みます。なるべく使わないようにしてます
3kids
ほぼ全ての家電から電磁波は出てます。対策は、家電を持たない生活をするしかないですね。
冷蔵庫もレンジもドライヤーも、何も使わない生活になっちゃいますが…
北の大地のさくらママ
そうですよね。気にしないでおきます。なるべく娘のそばでスマホ使わないようにしてます。