※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kururinpaa
子育て・グッズ

新生児の便秘と黄疸について心配。明日母乳外来に行く予定だが、緊急性があるか不安。産院か小児科に相談した方が良いか悩んでいる。

大丈夫でしょうか?💦生後17日になる新生児を育てています。便秘がちだったので便秘にいいというミルクに変えたら快便になり安心していました。が、おとといから再び便秘になってしまいました。
少しマシになってきたもののずっと顔が赤くて退院のときの検査では少し黄疸があるけど治療するほどではないということでした。
昨日綿棒浣腸をした後お尻の穴に白っぽいものが少ついていました。
もしかしたら、白いうんちが詰まって便秘になってる?まだ少し顔が赤いのも黄疸がひどくなってるせいかも?と心配になってきました。ちなみに3日め朝でまだうんちが出ていません。ミルクも母乳もよく飲みおしっこもよくしますがうんちだけ出ません…
1ヶ月検診は予約がとれずで今から1ヶ月も先です。この場合出産した産院に相談すればいいのでしょうか?それとも小児科ですか?
明日母乳外来には行く予定なので助産師さんに聞いてみるつもりですが、もっと緊急性がありそうでしょうか?一人でどうしたらいいか分からずです😭💦

コメント

🧸𖤐⡱

義姉が新生児を育てていますが、やはり便秘で悩んでいます。
白湯を飲ませたり、両足をもって動かして腸が動くように運動させています。
1ヶ月検診受ける病院に連絡してみてはどうでしょう?

Kothume( ¨̮ )

便秘にいいミルクは「すこやか」ですか?☺️
お腹のマッサージはされましたかね☺️
ミルクなどはよく飲んでるのならそんなに心配しなくてもいいかもしれませんが3日目で、1日ぐずってるようでしたら病院に1度行った方がいいかもしれません😶💦
早くでてくれるといいですね🙏🙏

あと、余談ですが私も子供が黄疸出た時に友達の小児科の先生してる子から「お母さんが濃いめのしじみの煮汁をこまめに飲んでみて」と言われて飲んだら結構よかったですのでよかったら試してみてください☺️