※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのこ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が深夜に寝つきが悪く、もぞもぞして困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。
もう数ヶ月前から深夜2時くらいから目はつむったままもぞもぞして寝つきが悪くなりました。
酷いと3時間続きます。
抱っこして寝た!と思い降ろすもまたもぞもぞしてしまいまた抱っこしての繰り返し。
うまくいく日は1時間くらいで寝つきますが
また2、3時間後にもぞもぞが始まります。
夜泣きもあります。
同じような方おられますか?
どうやって寝かせつけてますか?

コメント

すぃしょー

うちも夜間授乳後の一人遊びが激しいです。
ブーブー言ってみたり寝返りしてみたり…
でも泣きはしないので寝返りだけ気にしてあとは自由にさせてます。
たまに先に私が寝てて寝返りしてもどれなくてうーうー言って起こされる時もありますが…

deleted user

同じくもうすぐ8ヶ月で男の子です。
うちも似てます(^_^;)ちょっと前まではよく寝てたんですが、最近になって、うちは夜泣きはないんですが、深夜にモゾモゾしてます(´-ι_-`)目はつむってるのにゴソゴソ動くので結局抱っこしちゃってます(´Д`)なんなんですかね💦4時か5時くらいになってやっと深く眠り始めます。夜中はおっぱいほとんど飲まずに寝てたんですが、最近は2回は飲んで寝てます。夜間断乳したいなと思ってるところです。うちはとりあえずひたすら抱っこして寝かしてます。旦那が3時くらいまで本読んだりゲームしたりして寝ない人なので、3時くらいまでは旦那にお願いして私は寝てます(笑)そこからは旦那は寝ちゃうと起きないので私が変わるって感じです(^_^;)笑