
幼稚園送迎時、下の子をどう連れて行くか悩んでいます。エルゴは時間がかかるため、手軽に使えるベビーケータンやスリングについての情報が欲しいです。
12月頭に出産予定で上に3歳の娘が居ます。
上の子が週一プレ幼稚園に通っていて送り迎えしています。
11月後半〜年内は主人が仕事を休んでくれる予定ですが
生後1ヶ月過ぎたら私が下の子も連れて行くつもりです。
駐車場から幼稚園に向かう際、
下の子をどう連れて行くか迷っています😫
駐車場から幼稚園まで、子供と一緒で3〜5分程度かかり
雨や霜が降りると駐車場がぬかるむのでベビーカーは厳しく
荷物を自分で持たない日があるのと車道の側を通るので
出来れば手を繋ぎたく両手が使える方が助かります。
エルゴは上の子の時のがあるのですが、インサートに
うまく入れられず、かなり時間がかかった記憶があります😅
スーパーなど長時間になる場合は時間をかけてもエルゴを使う
つもりなのですが、送迎時は短時間で手軽に使いたいです。
ベビーケータンやスリングの使い勝手や同じ様に送迎など
あったママはどうしてたか等、教えて欲しいです(*_*)
- 豆腐メンタル(6歳, 9歳)
コメント

(•ө•)
ベビービョルンの新生児用からの使ってました☺️
エルゴ持っていたのですが、インサート買わなきゃいけなかったのとつけるの大変そうだったので、赤ちゃん本舗で安くなっている時に5000円位で購入し、私はエルゴよりつけやすかったので買い物する時もそればかり使ってました🤣

ぷち
ババスリング便利ですよー
新生児の体にはカーブができるスリングの方がいいそうです。
首すわりまでの短い期間と割り切って、1人目でババスリングの中古買いました。2000円ぐらいだったかなー。今回も使って送迎しています😄両手もあくしオススメです💓
-
豆腐メンタル
手があいて簡単なスリングが魅力的です!
スリングであわよくばケープ代わりにも使いたいのですが、ババスリングは授乳の時にケープ代わりにもなりそうですか🤔?- 10月31日
-
ぷち
ケープには…難しいかなぁ。
やったことないけど、小さいうちなら頭まですっぽり入れてしまえばできるかもしれませんね。
全体的に覆うという意味なら不可能かなと思います。- 10月31日
-
豆腐メンタル
なるほど、ありがとうございます!
でもババスリングも良さそうなので検討してみます😊💓- 10月31日
豆腐メンタル
ベビービョルンも考えました!
やっぱり楽なんですね(^^)
候補に加えようと思います!