![にゃんちゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼津市の前田産婦人科に通院中の方へ。切迫早産で自宅安静中。入院になった場合の費用や病院選びに悩んでいます。前田さんで出産したいが、旦那が市立病院を希望。どうしたらいいでしょうか。
静岡県焼津市の前田産婦人科に通われた方
入院した方いたら教えください。
妊娠9ヶ月32週目に切迫早産と言われて
現在、自宅絶対安静と言われてウテメリンを
飲んでるところです。
出血はなく子宮口も開いてるわけではないみたいですが
とにかく生理痛みたいな痛みずっとあり不安でしかたありません。
もしこのまま入院となったらどれくらいのお金が
かかるのでしょうか。
私は評判もありずっと通って着てたし安心するので
入院もお産も出来れば前田さんがいいのですが
旦那が妊娠わかった時から金がかると反対していて
市立病院にいけと…
しばらく何も行ってこなかったので前田さんに通ってましたが今回の件でまた入院するなら市立病院に移れと言われてしまい今更病院変えるのも不安ですし
一回だけ市立病院に検診に行ったことはあるのですがあまりいい思いはず行きたくはないんですよね。
お金の事や家から近いと考えたら市立病院に変えた方がいいのでしょうか。
ちなみに前田さんで産むとしても旦那はお金は出してくれないようで私の貯金です…
- にゃんちゅー(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
今は市立病院も値上がりしたので、前田さんと変わらないんじゃないかな?と思いますよ!
10万位値上がりしてます😱
![(´-3-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-3-`)
市立病院は28wから受け入れが可能なので・・・。もし入院になったら入院費が1ヶ月13万くらいになるかと( ˙◊︎˙◞︎)◞︎電話で詳しく話を聞いてみるといいと思います。あとは藤枝市立、こども病院になるかと思います。
NICUがあるなら安心かと思います。
-
にゃんちゅー
やっぱそれぐらいしますよねえ
何かあったら結局は大きい病院に移されますもんね😅- 11月1日
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
私は前田さんで帝王切開でしたが
1週間ぐらい入院してました。
12万ぐらいでした。参考にならなくてすみません。
でもご飯はおいしいですし栄養考えてくれるのでいいと思います。
病院も綺麗ですしね☺️
うちの旦那も市立病院の方が安いと言われましたがそんなの関係ありません。
2人の子を産むのは私達女ですよ?
どこの病院で産むかは奥さんが決めていいんじゃないでしょうか?
熱くなってすみません😣💦
-
にゃんちゅー
コメントありがとうございます😊
なんか保険とか使いましたか?
健康保険の高額医療だかってのが使えるのかなぁと…
先生たちも皆優しいですしご飯が美味しいって所が楽しみなんですよね♪
そですよねえ😅
でも産むのは私だけどお金を出すのは自分だから病院を選ぶ権利があると⤵️
たしかに生活もギリギリでやってますし私も今の今まで仕事もしてこれですからねえ⤵️家も建て始めてしまって車も変えローンだらけ⤵️
正直お金に突かれちゃうと何も言えなくなっちゃいます
でもやっぱり今更病院を変えるなんて不安すぎます
市立病院ってなんか暗いですし先生コロコロ変わるし雰囲気好きじゃないんですよねえ笑😅- 10月31日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
市立病院とは藤枝市立病院のことでしょうか??
私は前田さんに通ってましたが、前置胎盤のため、焼津市立病院に転院しました。
前田先生のお知り合い?の先生もいるとのことで、安心でした!
NICUもありますし!
それと、前田さんで出産されて赤ちゃんに何かあった時に運ばれるのは焼津市立病院です!!
-
にゃんちゅー
焼津市立病院と迷ってます!
そなんですね!
それを聞いてちょっと安心しました♪
とりあえずはまだ前田さんに通うことになりました。
入院は間逃れたようで😅- 11月1日
-
ももん
入院しなくてよかったですね❣️
でも切迫早産、本当にお身体大切にしてくださいね💦💦
入院&点滴だと本当に身体辛いので😱(経験者です)
焼津市立、外来は本当に時間かかるし、あっという間の診察ですが、入院中はみなさん温かく楽しい日々でしたょ♬- 11月1日
-
にゃんちゅー
ありがとうございます😭
悪化しないように気をつけます!
トイレもシャワーも出歩けないと言いますよね⁈⤵️
何があっても不安なく市立病院にいけそうです笑- 11月1日
-
ももん
その前に副作用で手の震えと発熱、頭痛、吐き気、身体の火照りがすごかったです💦💦
ちなみに余談かもですが
焼津市立は面会者に制限ありませんし、夕飯時は旦那さんも一緒に(持ち込みですが)夕飯食べることもできましたょ❣️
↑ほんとはダメなのかな?笑- 11月1日
-
にゃんちゅー
私も今ウテメリンを飲んでますが手の震え動悸に毎日ぐったりです😅
食欲はあるんですけどねー笑
いいですね♪♪
一緒に食べれるのは助かります笑- 11月1日
-
ももん
そうですよねぇ💦💦
私も手が震えながらご飯食べてた記憶あります笑
市立病院ではあまりにも副作用が酷かったら漢方もらえましたょ!(めっちゃ苦かったけど😭)
大部屋(4人部屋)だったけどみんなカーテンで区切られててその中でご主人も一緒にご飯食べてたんで、部屋の匂い、すごかったですけどね笑
32週ということで、あともう少し!!!
どうか入院や転院することなく、前田さんで無事に赤ちゃんに会えますように🍀- 11月1日
-
にゃんちゅー
元気なんですけど大変なんですよね😭
漢方がでるんですね!笑
あー苦手だなあ😅
大部屋って少し不安になりますが
そんなに回り気にしない感じですか?笑
ありがとうございます!!💗
どーする事も出来ずゴロゴロしてるだけですが赤ちゃんにあともー少し頑張ってもらいたいと思います!!笑- 11月1日
-
ももん
おはようございます!
副作用も慣れればそこまで大変じゃないのかもしれませんが、私は結構酷かったので、相談したら漢方出してもらえました!
苦かったけど、副作用はほぼなくなりましたね✨
大部屋、私は緊急入院的な感じで心構えもなく入りました💦💦
初めは同じ部屋に他人が生活してて気を使いましたが、すごくいい方ばかりで、しかも同じくらいに出産のママさんだったので、話していくうちにどんどん仲良くなりましたょ💖
入院中って、面会が来なければ暇だけど、同じ部屋の方としゃべりまくってました笑
今でも月1で集まるほどです😍
そのゴロゴロすることが赤ちゃんにとってもう少しお腹の中にいるため、お腹の中で育つための最大のポイントです🙋
正期産に入るまであーこさんも赤ちゃんも頑張ってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 11月2日
-
にゃんちゅー
漢方で和らぐものなんですね!!
私は性格上じっとしてられないので
家にいるのが苦痛で
どー体調悪くても掃除を始めてしまいます😅
寝たきりの方が調子悪く感じますし笑
旦那がお金に物凄くうるさいので個室は許してくれず😅
でも個室の方が退屈そうですね!
同じく分かり合えるママさん達がいるんですもんね!心強いですね!
そんなに仲良くなったんですね!!💗
これはママ友を作る大チャンスですね!!
だんだんたのしみになってきちゃいました笑😅
頑張ってゴロゴロします!!笑- 11月2日
にゃんちゅー
コメントありがとうございます!
え!そなんですか!!