![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母は旦那のことなんて呼んでますか?私の母は、私の旦那のことを呼び捨…
実母は旦那のことなんて呼んでますか?
私の母は、私の旦那のことを呼び捨てでよんでます。住んでいるところが離れてるので特別仲がいいというわけではないですが、あえば仲良く話しますし、三人で食事に行ったこともあり、程よく仲良しです。
私の実家は北海道で、今旦那と東京で暮らしており、旦那親も関東近郊にいます。籍を入れて結婚式をしないうちに妊娠してしまい、お互いの親にそれぞれ挨拶に行ったことはありますが、実家同士が遠いいのもあり親同士はあったことがありませんでした。
先日里帰り出産をした時に、旦那親が私の親と顔合わせ件生まれたての孫に会うため北海道までわざわざ遊びにきてくれて病院に面会にきてくれたり、私は入院中だったのでいけませんでしたが旦那親、私の母、旦那で会食をしました。(私の父は単身赴任中で帰ってこれず)
その際に私の母が旦那親の前で、旦那を呼び捨てにしていたことが旦那親は気に食わなかったようで後から旦那に言っていたようです。
私は旦那親に「ちゃん」付けで呼ばれてます。旦那親は旦那のことを呼び捨てだったり「くん」付けでよんでます。
別に私の母は偉そうに話すタイプではなくフランクな感じで呼び捨てしてますが、やはり「さん」や「くん」をつけてよんでもらうべきなんでしょうか。もう会う機会は少ないと思いますが、少なくとも旦那親の前では…
皆さんの家族はどうしてますか?
- なっちゃん(6歳)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
うちの両親は旦那のこと
名前で呼んだことないですね笑
うちの父親は私の前では
旦那は何してんの?って感じで
名前ではなく旦那って言います笑
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
母はわたしが呼んでるあだ名で呼びますが、父は呼び捨てで呼んでますよ😊❣️
わたしは義両親からは名前+ちゃん付けで呼ばれます💡
うちはそれで問題ないですが、相手の親御さんがいい気がしないのであれば、お母様に相手のご両親に会うときだけは気をつけてもらうように言うしかないですかね😣💦
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
旦那の家が少し堅いというか古風な家だったので、旦那親の前では気をつけるよう言っておけば良かったなと後悔しました😱- 10月31日
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
私の実母は旦那のこと
君付けで呼んでます!
義母も私のことちゃん付けで呼んでます!
んー、やっぱり
旦那さんのご両親の前では
呼び捨てはあまり良くないかな?
と感じました😅
それ以外で呼び捨ては
旦那さんがなんとも思っえないなら
いいと思いますが、
私なら実母が旦那を呼び捨てで
呼んでたらなんとなく嫌です(笑)
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、旦那の前ではいいかもしれませんが初対面だし旦那親の前ではさんとかつけたほうが良かったですよね😫- 10月31日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
家では呼び捨てで、本人の前では君付けです(笑)
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
色んなお家がありますね〜- 10月31日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
わたしの母は旦那のことを◯◯くんと呼んでいますが、わたしは義母にはあだ名?で呼ばれています!わたしの家族や旦那と同じ呼び方です😊
それぞれの関係性にもよると思いますが、旦那様の両親が気にされるのでしたら、旦那様の両親の前だけでも呼び方を変えたほうがよさそうですね...
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、旦那は気にしてないですが
旦那の家が少し古風というか真面目な感じなので事前に母に言っておけば良かったなと思いました…- 10月31日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
旦那の親の前で呼び捨てはさすがにないと思います😅
私の前ではあだ名で呼びますが、そう言えば本人の前では何て呼んでるんだろう🤔
朝起きたら聞いてみます😁
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、私も旦那をいつも呼び捨てかちゃん付けで呼んでますが旦那親の前では基本的にさん付けで呼んでます😫
聞いてみてください💕- 10月31日
-
みぃ
おはようございます😁
聞いてみたら名前呼んでくれないって言ってました🤣
うちの父と最初2文字同じなんで呼びにくいんじゃない?って言ってました😁
ちなみに私も向こうの家では旦那のこと名前で呼ばないです😅- 10月31日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私の母は呼び捨てですw
旦那と母が友達のような感じなので😂
旦那21で母39で親子ってほどの年の差もないからかもしれないですが😅
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
年が近いからみんなで仲良くなれそうでいいですね!😃羨ましいです〜- 10月31日
![かぷっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぷっちょ
実母は旦那を君付けで、義母は私をちゃん付けや名前の上二文字を呼んだりしてます☆
義母とは毎日会っていて仲が良いので、私は全然気にしません。
あまり会う機会もないのですが、私の親の前では義母はちゃん付けしてると思います😄
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
やっぱり本人の前と親の前では気をつけるべきでしたよね😫- 10月31日
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
うちの母親は、普段は呼び捨てですけど、
相手の親がいるときはくん付けで呼んでましたよー
常識かなー?って思ってました(^◇^;)
さすがに相手の親の前で呼び捨てだと、、、ちょっとやめなよってら私も言います(^◇^;)
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、私も現場にいなかったのでどんな感じかはわからないですけど流石に旦那親の前ではくんとかさん付けで呼んでもらいたかったなと後から思いました😫ましてや私の親より旦那の親が10歳ほど年上だったので…- 10月31日
![こっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっしー
「くん」をつけて呼んでますね❗️
うちの親も祖父母からは「さん」付けで呼ばれてて、呼び捨てでは呼ばれてなかったです😅
もし、ご主人が呼び捨てで呼ばれることを気にしてないなら、普段は呼び捨てで問題ないと思います。
しかし、ご主人の両親の前ではちゃんと敬称を付けるべきだと思います。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、現場にいなかったので雰囲気はわかりませんがそうしてもらえば良かったなと思いました😫- 10月31日
![どみちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どみちゃん♡
私、実母、姉、義兄、甥、みんな◯◯ちゃんってあだ名で呼びます!
例えればけんちゃんみたいな感じです😊
-
みにー
うちがけんちゃんって呼ばれてます!笑
- 10月31日
-
どみちゃん♡
旦那さんのお名前で例えちゃってごめんなさい😭😭- 10月31日
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
みんな仲良しですね〜素敵です!- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然な流れで私の母親は本人にも旦那の両親の前でも〇〇くんと呼びます。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
やはりくんとかさん付けで呼ぶべきでしたよね😫- 10月31日
![ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
呼び捨てです。
義母も私のことは、結婚当初から呼び捨てなので何とも思いません(笑)
相手の両親の前でもお互い呼び捨てなので、「さん」とか「くん」とかって、他人行儀でめんどくさいって思っちゃいます😅
私の父も母の両親からは呼び捨てされてたし、同じく母も父の両親から呼び捨てでした。
うちは、全員県内に住んでいるし、年2回はお互いの両親が会ってるので、他所よりも関係がフランクだからかしら。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
旦那の親が私の親より10歳ほど年上で少し堅い感じの家なのもあったかもしれません…
ゆりんこさんの家族みたいにフランクだといいんですけど😫羨ましいです!- 10月31日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
うちは呼び捨てです!
仲良しって感じだし
なにも気にしなくていい気が。。。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
旦那の親が私の親より10歳ほど年上で.少し古風な感じの家だからかもしれません😫
フランクな関係で羨ましいです!- 10月31日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
ニックネームです(笑)
実父は呼び捨てしてます!
義家族よりも仲良しっぽいです😊
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
仲が良さそうなご家族で羨ましいです!- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名前に君付けです!
旦那両親は呼び捨てです!
私が君付けなので、その流れから〜って感じですかね🙆♀️ちなみに仲は普通に良く定期的にみんなでご飯行ったりお出かけする仲です!
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね〜私は旦那を呼び捨てかちゃん付けでよんでるので母もその流れだとは思います😫
色んな家族がいますね〜- 10月31日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
私の両親は、私や旦那の前では呼び捨て、旦那の両親の前では君付けです。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね、旦那親の前では流石にくん付けで呼ぶべきですよね😫
会食の前に確認しておけば良かったと後悔しました💦- 10月31日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちも関東と北海道で離れています。
私の両親は本人に対しては⚪ちゃん、電話で私と母で話してるときは呼び捨てです。
私が呼び捨てしてるからかな?
義理親からは私は呼び捨てです。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
関東と北海道だとなにかと大変だなと思いました!特に新幹線ですぐあえるわけでなく飛行機移動だし本州同士とはなかなか違いますね💦- 10月31日
-
めぐ
そうですねー!気軽に会えないし、飛行機予約しても子供はいつ体調崩すかもわからないので日にち近くなると風邪も心配ですよね。
- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みんなあだ名で、呼んでるのであだ名
です\(^o^)/両家も仲良く、しょっちゅう集まる仲で堅苦しくもないので😆♡♡
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
仲のいいご家族いいですね〜羨ましいです!- 11月1日
![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元転勤族ママ
私の母はあだなやパパ、父は○○君。
旦那親は自分の息子のこと呼び捨てです。
たしかにふだん呼び捨てしてたとしても、なっちゃんさんの旦那さんの親の前で呼び捨ては相手の親良い気はしないとおもいます。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね!私のいない場での会食だったのでまさかそんなことになってるとは思ってなくて…
わざわざ注意するとこでもないと思ってなかったのでびっくりでした😖- 11月1日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
私は母親しかいませんが、私の夫が〇〇〇〇という4文字の名前なのですが、最初の2文字に君をつけて呼んでます😃
私が夫にそう呼んでる事もあって同じ呼び方をしてます😃
そして私は義両親と同居してますが、二人とも私の名前にちゃんをつけて呼んでくれてます😃
確かに旦那さんの親の前では呼び捨てよりは君とかをつけた方が良かったような気はします😊
特に滅多に会わないと言っても孫の100日のお食い初めとか1歳の誕生日とかどちらの親も行きたい行事も出てきますからこれから全く会わない事はないとは言い切れないですしね😅
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね〜義両親と同居とか仲良くないと難しそうですね💦
家族になるって大変なんだなとつくづく思いました…特に孫ができると色々考えかたの違いとかもでてきそうですし- 11月1日
-
*yuki*
とんでもないです😃
確かに仲良くないとできないですけど、やっぱりイライラはありますよ😅
特に子供を出産してからは我慢できないことが増えました😅
孫可愛さゆえに色々したがる言ってくるで腹立つ事多いですよ😅
本当に家族になるって大変ですよね😅
色々考え方の違いや昔との育児の違い1つとってもまるっきり違いますからね😅- 11月1日
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
離れてはいないですが、うちは義両親からはさんづけ、実親も母親は旦那さんの事はさん、父親はくん付けてますね。
従姉妹の親が従姉妹の旦那さんを呼び捨てしてるのを聞く事ありますが私自身あまりいい気分にはならないので義両親がいい気分じゃなかったのわかります。
私が自分の旦那さん呼び捨てにされてもいや、あんたの旦那じゃないから。私の旦那さんだから!って思っちゃいます💦
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
私も旦那を呼び捨てで呼ぶこともあるので、私の母が旦那を呼び捨てで呼ぶのは息子みたいに思ってフランクな感じでどちらかと言えば嬉しかったのですが、まさか旦那親の前でも呼び捨てしてたとは思わず…でした- 11月1日
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
旦那って呼ぶんですね〜
本人の前ではなんて呼ぶんですか?
はるか
本人の前でまだ呼んだことないんですよ笑