コメント
えみちゃーん
御出産、おめでとうございます(*^_^*)♪
私も全く同じ境遇でした!
37w0dで8月に帝王切開で出産し、次の日にはNICUに入院になって離れ離れになってしまいました。
急性多発呼吸の診断で、37週位で帝王切開のお子さんにはたまにあることみたいです。
幸いにも症状は軽かったので、点滴で様子をみて、状態が落ち着いてきたらミルクや冷凍母乳を飲んでいました。
赤ちゃんの事はプロのスタッフさんたちが24時間見て下さっているので心配ないですよ!!
息子は二週間の入院で退院出来ました。
離れている間は、周りからよその赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたり、沐浴指導するお母さんを見かけたり、部屋にいても一人手持ち無沙汰で正直寂しかったです。
でも旦那が仕事帰りに毎日のように入院先の病院に面会に行ってくれて、母乳が出始めたら冷凍母乳を持って行ってくれました。
赤ちゃんのビデオを回してくれたり、入院した日にはむこうの看護師さんが『お母さんに安心させてあげるために』って言って写真も撮って下さり、毎日お守りにして、写真やビデオを見ながら搾乳に励んでいました。
私の方が先に産婦人科を退院して、母子同室も沐浴もおっぱいも何もかも出来なかったので、母親らしくないなー、と悩んだ事もありました。
でも、離れている分時間だけはあったので朝までゆっくり眠れたりと体はゆっくり出来ましたよ!
助産師さんも忙しいけど、検温の時を見計らって赤ちゃんのこと(母乳がでたらどうすればいいの?とか本当些細な事です)を色々質問したりしました。
赤ちゃんが退院してからはそんなことも言ってられないくらい赤ちゃん中心の生活になります!
周りのお母さん達よりは子育てのはスタートが遅れますが、心配いらないと思います!
私も同じ境遇の人に出会えてなくて、出産の頃を思い出してしまいました。
長々とスミマセン。
今は身体を休ませて、ゆっくり過ごして下さい☆
punipuni☆
お返事ありがとうございます!!(;_;)
一人目が低出生体重児で産まれNICUにいた期間も長く
今回は妊娠もスムーズで
何事もなく授乳もできるんだろうなーって思ってた矢先の事でした。
正直ショックすぎてどうしていいかわからずです…。
でも状態も安定してるから
大丈夫☆って看護師さんからも言われてるので前向きに考えてまずは、搾乳を頑張ってやって
赤ちゃんに持って行ってあげたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♡♡