
コメント

ちびpooh
からだの外側に飛び出ている糸はとけないんじゃなかったかな…
バイ菌がつくとまずいので医者に切ってもらった方がいいと思います。

かえさん
1人目の時は抜糸で溶けない糸だったのですが
2人目の時溶ける糸でした!
産後3ヶ月くらいまで糸が溶けなくて、半年経ってやっと溶けた感じだったかな(>_<)ちょっと曖昧で覚えてないですけどごめんなさい。。
傷を見てないのでなんとも言えないのですが、、、
不安なら一度病院電話した方がいいです!!
-
もんもん
ありがとうございます(*^^*)
傷口は綺麗なのですが
上から押してみると
溶けてないなーってわかるくらい
縫ってる感があるのです…💦
どれくらいでとけるんだろうって
不安になっちゃって💦
半年くらいかかることもあるんですね💦
1ヶ月健診の時に聞けばよかった😭
総合病院なので
電話しづらくて…
もう少し様子を見て
電話してみます‼- 1月10日

みみこ99
同感です、子宮縫合の糸は溶けて無くなるやつだと思いますが
お腹のは抜糸が必要な溶けないやつだと思います
-
もんもん
いえ、
両方溶ける糸みたいで
お腹の内側から縫ってるので
こちら側に糸は見えてません‼
が2本ほど突き出てるところがあるのです😂
溶ける糸なのは
お医者さんから言われてるので
間違いないと思います💦- 1月10日
-
みみこ99
えー
だったら二か月も飛び出ていて引っかかるのはちょっと微妙ですね〜
(T_T)
病院に問い合わせしてみては?
帝王切開がんばったのにいつまでも微妙に痛いとかいやですね💦- 1月10日

みきにゃん
私も最近同じ事で悩んでいました!(◎_◎;)産後2カ月です!
回答になってなくてすいませんw
あきらかに一本糸が...(e_e)
痛みはないのですが、どうしたものかと心配していました。
病院行った方がいいのかな?!(◎_◎;)
-
もんもん
ホントに!
気になって仕方がない‼
縫い目の糸は溶けてきてますか?😂- 1月10日
-
みきにゃん
私も気になります!(◎_◎;)
来週、病院に電話してみます‼️
もんもんさんも電話して確認してみてください(^^)
先生にみてもらうのが一番( ´ ▽ ` )ノ- 1月10日

りんごいりんご
ご出産おめでとうございます!
飛び出ているのでしたら、そこから伝って感染の原因になるので病院で切ってもらうのをお勧めします!
引っ張り出して根元から無菌状態を保ったまま切らなくては行けないので。
一般的な吸収糸は40日ぐらいには完全分解されると思います…。

くに☆ここ
11月後半に帝王切開で出産しました!!
私は1か月しないうちに全部溶けて溶けてしまいましたよ!!
ズボンとかあたるのも痛いわけじゃないけど、なんとなく傷口が怖いので、今だに産院でもらった帝王切開後につけてた腹帯をつけてます(*_*;
産婦人科の方に何でもわからなかったら電話して聞いてねって言われてるので、
私ならとりあえずどうすればいいか電話して聞いてみますよ(*^^*)

もんもん
一括で申し訳ないです😢
ありがとうございます‼
様子を見て
病院へ連絡したいと思います😣
もんもん
なるほど…
切手もらった方がいいのかな😂
お腹の中の糸は
いつ頃溶けてなくなりましたか?
ちびpooh
糸の種類によって2週間だったり、1-2カ月だったりするようです。
お腹の中のことなのでとけたのかどうかはわかりませんが…