![とろろ昆布](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
自己責任で普通に夜寝るベッドとして使ってました🙌
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
きっとリビングなどで昼間に使うようとして買われる予定ですよね??
でしたら三時間もまとまって寝ることはないと思います…。最低限でもミルクやおっぱいは三時間に一度は飲ませますし、三時間寝かせっぱなしはありえないと思いますよ!
ですが、おむつ替えたりミルク飲ませたりと何度も抱っこして下ろしたり、お世話するので、プレイヤー系は使いにくいですよ😱
-
とろろ昆布
いえ、上の方のように自己責任でベビーベッド代わりに夜使用された方を探しておりましたm(_ _)m
上の子も昼間は3ヶ月くらいまでまとまって寝なかったので、リビングではバウンサー予定です!- 10月31日
-
とろろ昆布
使いにくいのですが、上の子と猫がいるのでベビーベッドで踏まれないようにと考えております。。
- 10月31日
とろろ昆布
使用していかがでしたか?
何か変わったことあったでしょうか💦
さんさん
特に問題なく使えましたよ🙌
日本は基準が厳しいのでお昼寝用としか表記できないみたいです💦
一応、下の段が荷物置きにできたのでもし万が一、ベッド部分が外れて落ちるようなことがあっても衝撃がないように下に毛布をベッドのサイズに畳んで敷き詰めてましたが、全然頑丈なので危ないかも…と不安になる事すらなかったです😅
ちなみにカトージでオムツシート付きのものだったのでオムツ替えやすく、ベッドは寝返りし出した4ヶ月以降は寝相悪すぎて狭そうだったのでお布団にしましたが(ベッドは里帰り先の実家に犬がいるので購入しました)
オムツ替えシートはお風呂上がりに床に直接タオル敷いて赤ちゃん寝せるの嫌だったのでオムツ替えシートを床に置いてその上にタオル置いてお風呂あがり用に10ヶ月の今でも使ってます😂
とろろ昆布
詳細ありがとうございます!大変助かります!!
日本の基準が厳しいだけで、海外ではベビーベッドとして使用してるんですかね?💦
危ないかもと不安になることすらないくらい丈夫とのことで安心しました(*^^*)
ココネルエアーにするかプレイヤードにするか迷っていたのですが、新生児から寝返りまでの数ヵ月だけ寝床として利用するなら、夜もまとまって寝ないし十分そうですね😊💕
お風呂上がりとても便利そうですね!
月齢上がってもお昼寝やお風呂上がりに使えそうでよかったです✨
ありがとうございます!✨