
コメント

さらい
なんということなんですか、、
病院にひはないんですかね、、

退会ユーザー
いきなり病室入ってきて殴られたりしたのなら病院に非があると思いますが、口喧嘩となるとどうなんでしょうね😞でも精神科に入院してても傷害事件ですよね😣
傷害事件として訴えるのはダメですかね?
-
もも
普段はそんな人ではないらしく病院も予測できなかったから非はないらしいです。
相手が精神疾患のため、訴えても本人に支払い能力がないから治療費もとれないと言われました。
相手は働いてないので。- 10月31日

くまたんママ
病院側はその精神科の患者さんがそのようなトラブルを起こす可能性は考えていなかったのでしょうかね😰
もし可能性があったなら病院のミスな気がするんですが……。
なかったとしたら、完全に病気があるとはいえその患者さんのせいですよね……。
事件として訴えられるならしてほしいです。泣き寝入りは辛すぎます💦
-
もも
私も病院には強く言いました。
ですが、病院の非にはならないとのことでした。
弁護士も大きな病院だから厳しいし精神疾患ある患者の暴力関係は難しいと言われました。- 10月31日

くるみ
どの程度の精神疾患なんでしょう??
入院が暴力的なことが原因ならちゃんと見とけよって思うので病院にも非があると思いますが。。。
入院中だし成人してるならたしかに親に支払い義務はありませんね。。。
-
もも
そうですよね。
普段はそんな人じゃなかったらしく病院も予想出来ないレベルなので本人の責任らしいです。- 10月31日
-
くるみ
うーんでも精神病患者が暴れて怪我させるって結構病院のせいだと思いますが。。。予知できませんでした〜ですませるならそんな精神科で大丈夫かって思います(病院で勤めているので。。。)
刑事事件にもできないなんて悔しいですね。弁護士は何をしてるんだろう。。。
病院が責任能力あるから本人にっていってるんでしょうか??
病院のレビューとかに精神患者に殴られて怪我したけど、精神患者(無職)に保証してもらってくださいっていわれたって書いてはどうでしょうか?- 10月31日
-
もも
病院のレビューなんてあるんですか?
でも書いたら確実にうちとわかりますよね(;゚∀゚)
だいぶ話し合いしましたが病院はうちには責任はないの一点張りです。
相手はふつうに生活してるかと思うとほんとに怒りしかないです。- 10月31日
-
くるみ
わかりますね。。。
事実のみ書いて、話を盛ったりしなければ私なら書いちゃうかも。。。- 10月31日

りぃ
詳しい状況が不明なので病院に非がないとの根拠がわかりませんが、せめて示談交渉できないのか理不尽すぎてやりきれないですね(T_T)
あとは傷害事件として警察に届け出だして訴えるかですが、結局精神病で最悪無罪、よくても医療刑務所ですし(T_T)
-
もも
精神疾患なので事件にはなりませんでした。
治療する病院に転院しただけなのでとても悔しいです。
自分の親は意識不明状態で相手の息子はふつうに生きるのが悔しいです。- 10月31日
-
りぃ
とても計り知れないですが、私自身、認知症の祖母の入院に付き添い中、看護助手の男性にレイプされかけたことがあり、その時は結局、祖母の治療に影響出るのが怖く、泣き寝入りしたのでほんと比較の対象にもなりませんけど、ほんの少し位ならお気もちわかるかもです。。
お父様の容態が安定してるようなら、転院して、その後マスコミなどにうったえてみるのはできませんか?
なんかあんまりにも理不尽すぎて、何処かに何かしたい気持ちでいっぱいなんですが、いい知恵が浮かばず申し訳ありません(T_T)- 10月31日
もも
病院には非はないとはっきり言われ、弁護士にも相談しましたが大きな病院な為裁判しても負けると言われました。