
主人が家を空けることが多く、息子が可哀相で自分もパートで働いているため親として失格だと感じています。主人は家にいても息子と関わらず、二人目を考える不安があります。息子が主人に寄り付かなくなり、アドバイスを求めています。
自衛隊の妻です。
息子が小さいです、
分かっては、居ましたが、
主人がこんなに
家に居ないと本当に
息子が可哀相でなりません、
わたしも、2ヶ月前に
パートで働きだし、
息子が、熱を出すたび
休めなく、とても、
親として失格だと!おもいました。
主人は、自分が、家を
空けることは気にしません、
飲み会や送別会
いつでも、予定が入り
正直、
これから先。とても、
二人目を考えてるのに
不安になります、
息子がいても、家に入れば
ゲームです、
遊んでもくれないため、息子は、
最近、主人に寄り付かなくなり
私にべったりで
トイレにまで付いてきます、
わたしと、同じ経験ある方や
アドバイスお願いします
- ちびめろ
コメント

こずママ
旦那さんと一度話し合われた方がよろしいと思います。私も旦那とこの話題でしょっちゅう揉めました。ゲームするのも飲み会に行くのもはっきり言って自分のことしか考えてないと思います。付き合いだろうが、息抜きしたいだろうが、ちびめろさんの旦那さんは夫であり父親でもあります。自覚をもたせるためにも、今後のためにも、冷静にお気持ちを伝えるべきです。男は言わないとわからないですよ!

yuzuha.Ⓜ︎
私の親戚の両親がそうでしたのでよく話を聞いていました。
でもそれを分かった上で結婚されたと思いますしグッとお母さんが堪える所なんだと思います!(キツくてすみせん)ですが、旦那様が家に居る時はなるべく一緒にいてあげたり子供を連れて出掛けたりするのが良いかと思います◎男はお金を持ってくるだけではないんですから、ちゃんと話し合ってみるのも良いかと思います。(この機会に)
お母さん頑張ってみてください!!
-
ちびめろ
分かっていたのに、
子供がいて、こんなに
居ないのかと、
想像してた以上でした、
子供が休みのときは、家にいるなら、
音楽や、お絵かきとか、
いろいろ、遊んでほしいです、
わたしが、この子の為にも
頑張らなきゃですね、- 10月30日

結絆
私は近々、自衛官の元妻になります。
離婚に向けて動いてる私が言うのもなんですが
仕事柄家にいないのは仕方のない事なので、そこはここが折れるとこだとは思いますが、家にいる時の過ごし方に関しては、ちゃんと話し合いの時間作ってもらったほうがいいかな?と思いますよ

スヌピーーー🐶
私も陸自妻です😆
本当に覚悟してたつもりですが、
いない事が多すぎてビックリですよね💦
宴会も多いし家を空ける事が当たり前になりすぎて遠慮なしに飲み会やら遊びやらいれて家空ける事多いです❗️
普段家にいないし子供と過ごす時間少ないくせに、家にいても面倒をよくみるわけじゃないので私もイライラします💦
私はガツンとよく言ってますよ!
最近は、私も娘も父が居ないのに慣れて娘も『お父さん帰ってくる?帰ってこなくてもいいよ!』というようになってしまいました笑
これは1つの問題ですね😅💦
私はたまに家空けられるのが楽しみでもありますよ!
家事しなくていー!手抜き料理でいいー!
などなど!
今も演習中で1週間帰ってきてないです😆😆
-
ちびめろ
やっぱり、
同じですね!
歳取ったら、家に入れると思うとか
いわれて
歳取って子供が自立してから
家に入られても、
小さいうちに
居てほしいのにと思います(笑)
息子は、
パパが
帰ってくるとき
嫌だっていいます(笑)- 11月1日
ちびめろ
ありがとうございます!
わたしは、バツイチで
今後、子供の為にも
耐えなくては、ならないと
分かっていても、
今年は、家に居ることが少なく、
息子が幼稚園入る頃に
仕事始めようとしましたが
お金が間に合わず、
2つ掛け持ちで、貯金しながら、
やりくりして、
なんだか、
いっぱい
いっぱいで
時には一人の時間ほしいだなんて、
考えてしまいます💦
こずママ
一人の時間大切ですよね!わたしもいっぱいいっぱいになると、旦那に伝えて一人の時間を作らせてもらってます。ちゃんと伝えたらわかってもらえると思います!耐えなくてはならないのはわかりますが、全部が全部一人で抱え込むのは違うと思います。ちゃんと話し合いできますように🙏🏻