※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳半検診の身長で引っかかりその後グッと伸びて平均の枠に入ったお子さんいらっしゃいますか⁇😢宜しくお願い致します。

1歳半検診の身長で引っかかりその後グッと伸びて平均の枠に入ったお子さんいらっしゃいますか⁇😢宜しくお願い致します。

コメント

ママリ

1歳7ヶ月のときに一歳半検診があり、身長73cmで、-2.5SDで引っかかりました。半年様子を見ましょうとのことで、明日再検診に行きますが、自宅計測ではもう80cm以上あるので低身長域は脱しています😊

  • ゆん

    ゆん

    素晴らしいですね😍💕自宅で測る時はどのようにして測っていらっしゃいますか⁇

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    壁に床からマスキングテープを貼って、メジャーで70cmからメモリをつけて、そこに真っ直ぐに立たせて測っています😊

    • 10月30日
  • ゆん

    ゆん

    立って測るんですね😍💓
    私も自宅で寝かせて測ると検診の時よりも高かったんですけど家での測り方が悪いんですかね〜💦
    半年間何か気を付けた事とかありますか⁇☺️

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    一歳半検診の時も立って測ってもらったので、自宅でも立たせて測るようにしました😊身長って測る時間帯によっても結構違ったりするみたいですし、どうなんでしょうね💦
    一歳半まで牛乳をあんまり与えていなかったんですが、やはり乳製品がカルシウムの吸収がいいと言われて、毎朝牛乳を飲ませていました!いまでは牛乳大好きで、食後に求めてきます(笑)
    あとは、鮭や小松菜、ヨーグルトなども意識して食事に取り入れ、おやつに煮干しをあげたりしてました!

    • 10月30日
  • ゆん

    ゆん

    立って測る所もあるんですね😳️✨時間帯によって変わったりするんですねぇ💦
    うちの娘は牛乳を与えてもあまり飲んでくれなくて😭続けていこうとは思っていますが💦
    オヤツに煮干しやってみます!もし良かったら今日の再検査の結果も教えて頂けませんか⁇☺️💓

    • 10月31日
ママリ

再計測してきました😊
身長は今回も立って測って、81cmでした!平均が85cmくらいだそうなので、まぁ追いついてきたかなってところです✨体重の方がしっかり増えててすこーし肥満気味になってしまいました💦笑
うちも最初は牛乳飲まなかったんですが、バナナミルクにしてみたり、きな粉と混ぜてみたり、オリゴ糖で甘くしてみたり、色々試してみてからゴクゴク飲むようになりましたよ!

  • ゆん

    ゆん

    再検査お疲れ様でした☺️️✨大きくなられたんですねぇ💓平均に入ってなくても精密検査などは言われなかったですか⁇一応経過観察になるのですか⁇

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    今回は半年の伸びがよかったので、これからも順調に伸びていくのか、緩やかになっていないかを定期集団検診で様子見していきましょうねとのことでした😊-2.5SDのときは、心配なら病院紹介できますと言われていましたが、今回は精密検査などは言われませんでした!

    • 11月1日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね😍✨お母さん様の努力でグンっと伸びて素晴らしいですね‼︎私も2月に再検診に行かないといけないのでそれまで出来ることやって頑張ってみます😣️✨ありがとうございます️💓

    • 11月1日