※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
その他の疑問

再来週に親友の結婚式があり、わたしは仕事上、出席することができませ…

再来週に親友の結婚式があり、わたしは仕事上、出席することができません。
友達はでき婚だったので、結婚祝いも渡していなく、出産祝いのみ渡しました。
結婚式に出れない場合は、何か電報や祝いを式場に送った方がいいでしょうか??
ちなみにお祝いメッセージは、余興で入れてもらいました。
それとも個別に渡した方がいいでしょうか?
また、渡さなかったった方もいられますか??

コメント

さー(^_^)

その親友に結婚式でてもらったのならば、祝電を送ってあげたら喜ぶと思いますよ✨

ゆう

式に出れない時は
電報と10000円包むようにしてます!(*´ω`*)

みもり

私なら電報送って、後日別にお祝いも贈ります☺️
気持ち次第ではないでしょうか?
私は親友の結婚式に出席したし、自分の結婚式にも呼びましたが、もし出席できなかったとしても、喜んでもらえるなら何でも贈りたいと思いますが。

はなちゃん

結婚式呼んでやむを得ずこれなかった友人は、1万円の現金をお祝いで送ってくれたり、1万円ほどの品をお祝いでくれました!(どちらの友人も電報はなかったです)

  • はなちゃん

    はなちゃん

    式場ではなく、手渡しや、現金書留で自宅に郵送してくれました😊
    私も、今後も付き合いのある友人の結婚式にでれなかった場合、1万円ほどのお祝いはしたいと思います!(出産祝いとは別に)

    • 10月30日
chii

みなさん、ご意見ありがとうございました‼️旦那と相談して、現金を渡すことにしました😊🙌