
介護職の体力的な負担や将来の仕事について悩んでいます。介護福祉士や社会福祉士の資格を持っていますが、次にどの仕事が良いか迷っています。
介護の仕事してるけど50とかになっても続けるのは体力的に大変だよなぁ…
目指すならケアマネなんだろうけど、本人・家族・施設とかの間に入って調整してって私には無理かなぁと。
その前に試験に受からない💦
介護職してる人、ずっと続けますか?
次にするならどの仕事(資格)ですか?
介護福祉士、社会福祉士は持ってます。
看護師は考えていません。
この仕事してる割に知らないことがいっぱいで、淡々と仕事をこなしてるだけのように思えて、このままでいいのか…と思ってしまいます。
- まー(7歳)
コメント

キヨちゃん
デイサービスで働いてますが75歳のヘルパーさんいますよ😥週3回夜勤やってますし、夜勤明けで訪問ヘルパーにいったり。。
正直、全てにおいて中途半端で応用もきかずやることも遅くて使えないので現場にいて一人分として取られてて困ります😹
それにその歳になるまで働かないといけないのかなー?と思ったり。、
私の母は60前ですがヘルパーで働いていますが
施設なので夜勤も月3回あり
体力的にしんどいと嘆いています

めぐみん♪
介護の仕事してます。
確かに体力的にどうなんだろうって悩みますよね💦
主人も介護の仕事をしてて53歳ですがなんとかやってますよ。
私はもうかれこれ20年以上働いてますけど、他の仕事は何が出来るのか考えてしまいます。
ケアマネほしいけど、中々受からなくて勉強もできないので中断してます💦
社会福祉士をお持ちでしたら、相談員業務ができるのでデスクワークになるかと思います。
私は今は正社員の時短勤務ですが、子供が大きくなったら、夜勤もしたいなぁと思ったりしてます。
まだまだ先の話ですけどね(笑)
-
まー
お返事遅くなってすみません💦
体力的にきついですよね。
でも私も他の仕事できるのかなぁと思ったり💦
ケアマネは一回落ちてそれから受けてません😓
今相談員やってますがほとんど現場に入っていて、歳取って続けられるのか…と心配です。
デスクワークより現場で利用者さんに対応してる方が好きなんですが体力的にどうかなと。
私も正社員の時短で復帰予定です💡- 11月1日
-
めぐみん♪
デスクワークより現場がいいですよね➰‼️
今は特養のユニットにいて、前はデイに居ました。
デイの方が元気な方が多くて毎日たのしかったなと思います☺️
今はショートもあるフロアなので入所退所の対応と雑務をしてます。- 11月3日

かりん
介護福祉士やってます。
ケアマネも考えましたが、デスクワークや間に入るのは嫌だなと思ってます🤣
続けられる限り、現役で現場にいたいなぁと思ってます!
-
まー
お返事遅くなってすみません💦
私もデスクワークや間に入るのは向いていないので嫌なんですが体力的にどうかなぁと😣
長く現場で続けられたらいいのですが💡- 11月1日
-
かりん
現役でずっと正社員はきついかもですがパートでも現場で関わっていけたらと思ってます🎶
- 11月1日
-
まー
子育てしながら正社員で現場はきついですかね💦
一応時短で復帰予定なんですが…
現場いいですよね😄- 11月1日
-
かりん
1人目産んだあと正社員で復帰しました。
旦那にも協力してもらって夜勤や遅番全部やってました笑
ただ日曜は休みがいいなぁとすごく思いました泣- 11月2日
-
まー
夜勤や遅番も💡
どうやったらこなせるんですか!?
私なんてデイで日曜休みでしかも時短で復帰なのに家事が苦手だから今からどうしようかと思ってます😅- 11月2日
-
かりん
子供とおんなじ時間にお昼寝したり、夜旦那に見てもらって少し寝てから出勤したりしてました。
夜勤の時は早めにご飯にしたりとか💦
最初はなれなくてバタバタしてましたが、手抜きしたり🤣- 11月2日
-
まー
要領悪くて今でも離乳食作るのでさえ時間がかかってあたふたしてるので…
かりんさん尊敬します!
旦那さんも協力的でいいですね💡- 11月2日
-
かりん
旦那にとても助けられてます!
育児も家事も協力してくれるので🎶- 11月2日

あひるまま
ヘルパーをしてます。
ずっと続けるとか言われたら…悩みますね^^;
職場に70代の人がヘルパーをしてます。
義父も70代で介護の仕事をしてます。
-
まー
お返事遅くなってすみません💦
70代でですか…
働かないといけない人もいるでしょうし、やりがい感じて長く続けてる人もきっといますよね💡
体力が続くといいのですが😅- 11月1日
-
あひるまま
ヘルパーだとそこまで体力使わないから楽だわと職場の方は言っておられますけど…(^_^;)
- 11月2日
-
まー
訪問は時間内にテキパキと終わらせないといけないし自宅だと設備も整ってないから大変ですよね😣
その場では自分一人で対応しなきゃだから気も遣いますしね💦- 11月2日

にぼし
現場やりたいかデスクワークやりたいかですかね🤔
夫は介護福祉士もってますが、もう年齢的に現場仕事は無理だから介護業界に戻る(今は別の業界)としても身体介護は無理、といってます。
私はデイで働きながらケアマネ取りました。取るなら1回で取らないとだれる、元同僚は言ってました。
デイで働いてると世界が狭いです。なんでケアマネ、これやってくれないの?知らないの?って思ってましたが、異動してみるとなんでデイこれ出来ないの?と思うように 笑
試験に受かっても、ケアマネの現場を知らないと分からないことだらけでした😅
キヨちゃん
すいません、全然質問の答えになってないですね😥
まー
お返事遅くなってすみません💦
私もデイです💡
75歳で夜勤ですか!すごいですね💦
50くらいからきっと「おばさん使えないなー」とか言われるんだろうなと思ってます😅
歳取って夜勤はきついですよね😣
デイだと60とかの人結構いるからデイとか訪問の家事とかならできるのかなぁとか思ったりします😅