
コメント

退会ユーザー
産科医ですが、年子のような産後割とすぐの妊娠の場合、上のお子さんが早産だとそれ以上の早産になる可能性はたしかに大いにあります💦
もちろん、上の子が早産だからといって下の子も早産とは限らないですが、年子の場合は産道がまだ柔らかいままの状態のことが多いので、また早産になってしまうことが多いのは事実です。
どのぐらいの早産だったかにもよりますし、早産の原因にもよりますが、預け先や周りのサポート等の対策や準備は早産じゃない場合に比べてしっかりしておくべきかなと思います😣

さーゆー
上の子、早産ではなかったですが37週6日で産まれました!
年子なので2人目のが早く出てくるかもね、と言われていたのに産まれたのは39週3日でした!
ただ陣痛来てからはあっという間に出てきました!
-
あんちゃん
早産だったからってことではなく
年子だからとゆうことなんですかね?💦
2人目早めに欲しくて個人的には嬉しいんですが
先生が微妙な顔してた感じだったんでなんか拍子抜けです。- 10月30日
あんちゃん
1ヶ月早く生まれました!
可能性は高いんですね😅😅
かにさんも、年子ですが
どうでしたか??
退会ユーザー
私は一人目も二人目も早産ではありませんでした!
やっぱり一人目が早産だと、そのあと早産になってしまう確率は高くなってしまいます💦年子ならなおさら。
無理せずにしっかりと主治医と相談したり諸々処置があるならしたり、経過観察が無事なことを祈ります😣💦
あんちゃん
そうだったんですね。
早産予防の注射は打とうと思っています😊