
2人目の妊娠に悩む女性が、息子との時間や感情について不安を感じています。
2人目の妊娠不妊治療に通って望んで作ったタイミング
なのに悪阻で何もしてあげれない上の息子
来年から幼稚園に行くから
2人で1日居れるのはあと数ヶ月しかない
甘えん坊でひっついて離れない息子
もぉ少し息子のために時間を空けて
タイミングを取ればわよかったのかな
でも欲しい時に授かれるとは限らないから
赤ちゃんにとっては今がタイミングだったのかな
赤ちゃんを授かれたのに後悔はないし
授かれた事に本当に本当に感謝しています
でも息子に寂しい思いをさせてるんじゃないか
もっともっと甘えたいんじゃないか?と思うと
モヤモヤしちゃって💦ダメな母親ですよね。
- ママリ🔰(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ちびた
うちは年中まで待って、出来なければ御縁がなかったって事で諦めよう!って言ってたら、ありがたい事にすぐに出来ました。
で、思う事は
習い事の送迎どうしよう、園行事どうしよう、本人が楽しみにしてるから休ませられないし💦・・・と。
息子が1歳9ヶ月の時に流産して、お世話がしんど過ぎてもう少し時間を開けようって事になったんですけど
結局2人目はいつにしても何かしら大変なんだなって思ってます😅

もっぴー🐼
私も、3月下旬予定日、4月に入園式。。
行けるかも分からずで、もっと考えれば良かったかなって思うこともありました😣
いくつあけても、大変は変わらない!と思ってます😁
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんだかすっごい納得しました!
確かにいつのタイミングでも何かしら大変なのは変わりないですよね😢
悪阻落ち着いたら息子との今の時間を大事にしていきたいと思います(o^^o)