※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちふゆ
子育て・グッズ

産院で1〜3ヶ月検診、地域の内科で4ヶ月検診。5ヶ月目に行けず、1歳まで毎月検診している人は多いでしょうか。

【検診について】1〜3ヶ月検診は出産した産院で、4ヶ月検診は住んでいる地域の内科さんにて行いました。
産院の先生からは「毎月検診来れるなら来てね」と言われていたのですが、5ヶ月目で私が風邪ひいたり子供が熱出したりバタバタしてしまい、5ヶ月検診は行けませんでした。
ふと思ったのですが、みなさん検診は市で助成がある検診の他に、1歳になるまで毎月行かれているのでしょうか。

コメント

ももっぺ

私は市町村の健診以外は行ってません。
ちなみに3,4ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月、2歳(歯科健診)です。
あとは3歳で終わりです(^_^)

  • ちふゆ

    ちふゆ

    丁寧に教えてくださってありがとうございます!
    私自身、「毎月きてね」と言われてしまった以上、毎月行くのが当たり前なの?!と思ってたのですが、結構出費がかさんでしまい・・💦
    お恥ずかしながら3歳まで市の助成検診があるのも知らなかったです💦

    • 1月9日
ゆちょ

私は、助成以外でも毎月検診に行ってます。
子供の成長が、気になるしその時にまとめて不安なことも相談してます。
毎月の健診代高いですが、子供のためならと思って、行ってますよ(^_^)

  • ちふゆ

    ちふゆ

    確かに、毎月行くメリットは先生に直接相談できる!っていうのがありますよね( ´ ▽ ` )
    気になることがある月や、熱が出たりした月は検診でかかった方が気持ちが安心するかも!とお話聞いて思いました!

    • 1月9日
deleted user

市でやっている検診しか行ったことないです!

  • ちふゆ

    ちふゆ

    やっぱり市でやってる検診のみの方が多いんですね!
    一人目で検診のことがあまり詳しくなかったので、先輩ママのお話聞けて参考になりました!

    • 1月9日