※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントとサンタさんは別々にしているか悩んでいます。子供の頃は両方もらっていたようで、3ヶ月の子供に何を贈るか考えています。

お子さんへのクリスマスプレゼントとサンタさんは別々としてあげてますか??

クリスマスには3ヶ月になるのですがプレゼントをどうしようか悩んでます🤔🤔
自分が子供の頃は親からのクリスマスプレゼントとサンタさんと両方もらってたような気がして...

コメント

一姫二太郎ママ

うちは、子供の頃
サンタさんは、残業だから
夜起きてても来ないよって
言われて
小学低学年までは、親とサンタさんと
もらってた気がします‼️

  • アオ

    アオ

    残業、、!!すごいですね(笑)
    夜起きてたくなりますもんね!

    • 10月30日
  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ

    そうです、クリスマスは、楽しみで起きてたら
    決め台詞が起きてても。サンタさん来ないよ?
    なんで?だって残業だもん?って
    母に言われて

    サンタさん忙しいんだ!
    だから来ないのか!って
    いつ残業おわるの?って聞くと

    んー朝かなぁ?
    朝なればプレゼントあるかもね?
    だから早くねたら?みたいな感じでした!笑

    なりますね😋

    • 10月30日
  • アオ

    アオ

    娘がクリスマスを理解して、起きるようになったらそのセリフお借りします(笑)

    • 10月30日
  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ

    どうぞ笑

    残業って、最初は、わからないと思うので!

    お仕事で遅いとか方がいいですよ笑

    うちは、今年から使うつもりです笑

    • 10月30日
ななな

同じにします😁
娘には「サンタさんからプレゼント届いてるよ」
って言います😊
別々とは凄いですね!

  • アオ

    アオ

    気持ち的には別々にあげたいけど毎年お金が〜と考えると悩みます🤣
    まだ分からないしいいかなとも思いますが!

    • 10月30日
そーママ

まだ3ヶ月だと分かっていないので、1つでいいと思いますよ~。うちも今年のクリスマスでは1歳1ヶ月。まだわからないので1つだけの予定です。来年は2つかなぁ

  • アオ

    アオ

    1歳でもあまり理解できないのですね!
    今年はとりあえずひとつにしようかな

    • 10月30日
ママリ

私はサンタさんを信じれる間は子どもには別でプレゼントしようと思ってます。サンタさんと、親からと😊💗普段あんまり物を買わないのもありますが💦
欲しいもの言えないので今年もおもちゃと絵本の予定です😁
クリスマス自体まだわかってませんが、プレゼントに囲まれた写真はなんだか残しておきたくて(笑)

  • アオ

    アオ

    信じなくなったら親からだけにするのもありですね😳
    イベント大事にしたいですよね(笑)

    • 10月30日