※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後一週間の赤ちゃんが授乳後すぐに寝てしまう場合、くすぐって起こしても大丈夫ですか?授乳を続けるリズムに影響はありますか?だらだら飲ませることは問題ないでしょうか?

生後一週間の授乳についてなんです。
おっぱい咥えて飲みだすと疲れるのかすぐに、寝てしまいます。
ミルクもおっぱいの後あげてるのですがそのときはミルクはしっかり飲みます。
今後おっぱいだけにしていきたいので寝てるところをくすぐったりしてます!
それでも寝てる時は諦めちゃってまた次愚図ったときに飲ませるってリズムでやって大丈夫ですかね??
だらだら飲ませることになっても問題ないですか??

コメント

choco

今の時期は問題ないですよ😆
もしかしたらおしゃぶり代わりみたいになって安心しちゃうんだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!おしゃぶり代わり!✨
    安心してるんですね^ ^
    そう言っていただいてわたしも安心です☺️

    • 10月30日
もなみ

生まれた時は何グラムでしたか?
小さく生まれていなければ、そんな感じで大丈夫だと思います☺️
2週間後の検診等で体重の増え幅をみて、もう少し頑張って時間で起こしておっぱいをあげたりミルクあげたりとアドバイスがあったり、このままで大丈夫と言われたり、それぞれです🙆‍♀️
体重計があれば家で測ってみたらいいですよ✨

  • ママリ

    ママリ

    3266グラムでした!
    それならこのままでも大丈夫そうですかね?☺️
    もう少しこのまま様子見てみます✨
    大人用の体重計しかないのですが抱っこして差で見てみようと思います!
    ありがとうございます😌💗

    • 10月30日