
保育園の希望について悩んでいます。第3希望の園は保育時間が短く、祖父母に預けることになります。第3希望を書くべきか迷っています。第3希望になった場合、転所希望を出しても点数は下がるでしょうか?
保育園についてですが、申込状況の中間発表がありました。家の近くで通勤などを考えた結果、第2希望までしか書いてないのですが、両方とも倍率が高く、通勤には少し不便になるのですが、第3、第4と希望を増やすべきなのでしょうか??
ただ、第3希望とかになる園の保育時間が短く、祖父母にお迎えをお願いするしかなくなります。そこまで妥協して第3希望などを書くべきでしょうか??
保育士優先などありますが、私も保育士をしていますが、市外のため、優先されません。それにも納得行かずモヤモヤしてます。
もし、第3希望の園になったとして、転所希望をだしたとしても、点数は下がりますよね??
保活問題…苦しんでます。
- あゆ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

よーぐると
私も色んな条件があり、第4希望までしか書くつもりはありませんでした...が、職場の人数が足りず、職場が退勤を早めてくれるということで、第8希望まで書きました。
それでも待機になり、結局2つ追加して第10希望まで出してます。
が、難しそうです😂💦
ちなみに認可外も待ちで3番目です。
どこになっても第1希望に転園希望を出して待つつもりです!
あゆ
第10希望まで出せるんですね😳
それでも難しいんですか💦💦そこまで激戦区のところもあるんですね😭
どこまで妥協していいのか…入るのは子供なので嫌な思いさせたくもないですよね😫