赤ちゃんが風邪で鼻水が出て苦しそう。病院で薬をもらったが改善せず、吸引もうまくいかない。再度病院へ行くべきか悩んでいる。
明日で生後2ヶ月になる赤ちゃんのことです。
先週の土曜日から鼻水がズルズルして
熱はなくミルクも飲めますが
苦しそうだったので病院に行きました。
風邪と言われ薬ももらいましたが
良くなっている?という感じで
吸引も上手くできずにズルズルいっています。
鼻水が詰まっていてたまに咳き込むこともあり
また病院に行った方がいいのか迷います。
病院ではひどくなったらきて
治すのはあとは赤ちゃんの治癒力だと
いうように言われています。
みなさんならどうしますか?
- あゆ(7歳)
コメント
退会ユーザー
うちの子供も、
いま鼻風邪ひいてるんですが
昨日 耳鼻科で鼻水吸ってもらったのですが、
生後1ヶ月じゃ無理ですよね…(´・ω・`;)
Himetan❤️
鼻水を綿棒や鼻水吸うやつ取ってあけると呼吸もしやすく楽になりますよ☺️
-
あゆ
回答いただき、
ありがとうございます🍀
それが綿棒でやっても届かなくて
吸引器も嫌がって上手く出来ません。
やっぱり病院にいくしかないですかね💦- 10月30日
-
Himetan❤️
うちの娘は鼻水吸うのは嫌がりますが泣いてもバタバタと暴れてもかわいそうとは思いますが吸引しますよ😅
上手く出来ないのは動くからですよね?
体はおくるみやタオルで包んで、自分が上から覗き込む体制赤ちゃんを両方の太ももで動かない様にして、片手で首の下をから頭を押えて(沐浴の時みたいな感じで)何回かにわけて吸い出しててますよ❗
手前に出て来てたり吸い残しがあれば綿棒で取ってますよ❗
鼻くそとかも同じやり方で取って、綿棒で取りにくい時は赤ちゃん用のピンセットで取ります。
ギャン泣きもしたりもしてかわいそうですが、苦しそうにしてたりそのせいで寝れなかったりする方がかわいそうなのでやりますよ☺️
ちなみに耳鼻科だと1ヶ月からでも診てくれる所もありますが、やはり菌も多いですよ💦マスクもしない人もたくさんいますし💦小児科なら病院によっては個室の隔離待合室などある所もありますが大人の菌よりはまだマシなのかな?とは思いますが、病院の鼻水などを吸うのはたしかに取れますが音もすごいのでギャン泣きしてる子ばかりですよ😅
吸われない子でも音にびっくりしてギャン泣きですし💦
病院だと一時的には鼻水もなくなりますが、また時間が経てば出て来るので自宅で自分でこまめに取ってあげる方が楽だと思いますよ〜
まだ予防接種とかも受けてない月齢だと思いますし、状況からして免疫力も弱いですからあまり外に出さない方が良いと思いますよ💦- 10月30日
あやのん
タオルなどを使って赤ちゃんの頭を少し高くしてあげると良いですよ。
お部屋の空気が乾燥していたら加湿器や洗濯物を干して湿度を上げましょう〜😊
鼻水は中耳炎の原因にもなりますので、気をつけたいですよね。
我が家も私と娘が鼻水垂らしてます笑
ふみ
うちの子も最近まで鼻ぐずぐずでした😥
あたしが風邪をひいてしまい、上の子、そして下の子に移してしまいました😓
私のかかりつけの耳鼻科は下の子も診てくれます🤔
ただ、まだ月齢が小さすぎるので薬は出さずに吸引と水蒸気みたいなのを吸うやつで治療していくので週1.2くらいで通ってくれと言われ、通い続けました💡
今はもーほとんどぐずぐず言わず良く寝れるようになりました👶
お医者さんを変えてみたらいかがでしょうか?
鼻が詰まると夜も寝ないし、吸引ができないとなると中耳炎になる可能性も出てくるので可哀想です😥
yuritty
うちの子も鼻水が奥の方で
ズルズルなってます。
夜中も咳き込んで起きてしまいます
かれこれもう1ヶ月はこんな感じです😭
可哀想だし吸っても吸っても
寝苦しそうですよね😭😭
それに自分も寝不足になるしで。。
私の子も薬の効き目がなさそうで
毎日吸入と吸引通ってます。
それでも治る気配ないです😩
病院も4件ぐらいまわりましたが
全部同じこと言われて
同じような薬だして終わります。
どこにいっても鼻水吸ってあげるのが
一番早く治ると言われるので
毎日頻繁に鼻水を吸ってます。
出にくいときわこより作って
くしゃみをさせてから吸うようにしてます
朝と晩に耳鼻科で吸って
家で自分で頻繁に吸ってって感じです。
いまのところ熱が出てないから
少し安心ですが
さらに熱でたら可哀想ですもんね😭
熱がでないうちに頑張って薬飲まして
鼻水吸って治してあげましょう😭
お母さんも寝不足とか体力的に
しんどくなってくるとおもいますが
お互い頑張りましょう😭!
りの
うちの子も1ヶ月の頃そんな感じで、ミルクは飲めていたのですが咳が気になって小児科に行ったらRSでした。
幸い軽くすみましたが、1ヶ月近く経つ今も鼻水がなかなか治りません…
鼻水吸うやつはやりますが、届かないところにあるようで吸えないです。
やっぱり電動のメルシーポットなどが良いみたいです!
耳鼻科は私も連れて行くのに躊躇してしまってます💧
うちは、鼻水は赤ちゃんはただでさえ鼻の穴細いし、仕方ないと言われました。。RSでも薬もなかったです。
ミルクの飲みが悪くなったらすぐ小児科に行っていいと思います!
たい
息子も鼻風邪で毎日じゃ大変なので、1日置きで鼻吸いに行ってますよ😄
まめに吸ってもらったらスッキリすると思いますよ(^^)
あゆ
回答いただき、ありがとうございます✨
今、流行ってるんですかね💦
ズルズルがひどくて
万が一もっと詰まってしまったら
呼吸出来るのか不安です(´・ω・`)
1ヶ月だと病院での吸引も
難しいのでしょうか?
退会ユーザー
流行ってるみたいですねー
奥までだと
窒息しちゃいますもんね…(´・ω・`;)
いま、調べてみたら
1ヶ月でも診てくれるところが
あるみたいです!
でも、耳鼻科は混むし 変な菌もらってきたら可哀想なので悩みますよね。
あゆ
そうなんですよね💦
心配で私の方が寝れず…
ありがとうございます!
1ヶ月でもあるんですね✨
私も調べてみます✊
退会ユーザー
心配ですよね、
分かります!!
私もちょくちょく起きて様子みてました。
いえいえ♪
早く良くなるといいですね( ॑꒳ ॑ )