
基礎体温を測りながら妊活中。排卵検査薬で陽性反応あり。体温が上がらず不安。高温期に入っているか不明。
いつもお世話になっています。
妊活を始めて1年くらいたちます。
基礎体温を測っているのですが、あまり睡眠をとれなくて正確な体温ではないのですが、記録をつけています。
1月2日まで生理でした。
7日の昼に排卵検査薬をしたところ、陽性。旦那とタイミングがとれたのが9日深夜0時半くらいです。
おそらく7日の体温が下がっているので7日が排卵だったと思うのですが、排卵したと思われる次の日には体温が一気に高温になるのですが、今回は上がっていなくて自信がありません。
高温期に入っているのでしょうか?
お優しい回答お願いしますm(__)m
- 🐼桜華🐼(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひro
あたしが妊娠した時の基礎体温に似てます!
いつもは36.7 36.8とか
すんなりあがる体温がめちゃくちゃ
緩やかで高温期?と思うくらい低かったです。
生理予定日にいつもくらいの
体温になりましたよ
毎回このような体温が続くようなら黄体機能不全を疑うようだけど
様子見てみるのもアリかなと思います
(`・ω・´)ノ
🐼桜華🐼
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
とても参考になりました(*^^*)
様子をみてみます(´・ω・`)