
マイホーム購入と2人目出産についてアドバイスを求めています。収入やローンのことが不安で、共働きでやりくりする予定です。同じ状況の方の意見を聞きたいそうです。
2人目希望していますが、マイホームも欲しく、金銭面で不安なのでアドバイスやご意見いただけると嬉しいです😊
地方在住で、マイホームは土地から購入予定
土地は800から1000万くらいが相場
車2台(最低必需品)
旦那38歳年収370万
私33歳現在育休中ですが復帰後時短のため年収300万程度
子供1人1歳
もう1人子供希望
現在家賃80000ほど
マイホームは現在情報収集段階
月8万ほどのローンを組み800万頭金で2500から2800万ほど借り入れるのはどうかなと思ってます
年齢の割に旦那の収入が安く、この先上がるかも不明。
共働きでやって行く予定ですが、2人目に不安を感じています
同じような年収でマイホームを建ててやりくり出来ている方、お金に詳しい方などご意見、アドバイスいただけると嬉しいです😃
- ちーばー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
主人の年収が600万円ほどで、2800万円の借り入れをして建売を購入しました(^ ^)
私が育休中なので、主人の給料だけで生活しています。(給付金は出ていますが、ないものとして考えています)
贅沢しなければ普通に生活はできます😊月々の貯金は大してできませんが、ボーナスはほとんど貯金しています(^ ^)
ただ、2人目の育休に入ったり仕事を辞めなければいけない状況になるとかなり厳しいのかな…と思います🤔💦
旦那さんの年収だけで考えると私なら2000万を超える借り入れは正直怖いです💦

mamari
ペアローンなら、ローン組むことが出来ると思います💟
-
ちーばー
ペアローンはお互いに借りるってことですかね?
頭金をそこそこ入れられるのでなんとかなるかなと思っています^_^
コメントありがとうございます😊- 10月29日

ななみ
収入合算すればいけると思います😊
ちなみにですが、
収入合算で連帯債務もしくは連帯保証。ペアローンは世帯年収を大きく見るって意味では同じですが借方としては別物になるので違いを知ることも大事かと思います。
うちはもう少し年収ありますが
その分土地も高い地域なので同じような感じかな?と。
土地がそんなに安く買える地域なら家賃8万は高く感じますよね😅
-
ちーばー
田舎の割には家賃が高いんです(・_・;
ローンについてはもう少し勉強してみます^_^
収入的にはなんとかなりそうなので安心しました^_^
コメントありがとうございます😊- 10月30日
-
ななみ
銀行でやってるローン相談とか行っても詳しく教えてくれますよ😊
私は物件決まってから借り入れ契約する銀行選びの際に違い説明受けたので
ちゃんと理解してどれにするか?を選ぶのに理解する時間に余裕が欲しいと思ったので前もってちゃんと知っておくといいかと思います😊
うちはおつかれさんのところと旦那の年収倍ないし私の年収は変わらない予定ですが土地の値段が倍かそれ以上するんです😱- 10月30日
-
ちーばー
心配する前にまずは銀行などで相談ですね(^-^)
焦ってはいないので少しずつ勉強勉強です^_^
土地は都会のほうはとんでもなく高いですよねー^^;
1000万でもこちらはヒーヒー
です(・_・;- 10月30日

ママリ
旦那もそれくらいの年収ですが私は専業主婦で2人目です!頭金も同じく1000万入れてます!借入は2800で余裕で単独ローン組めましたよ!
ただ我が家は20代夫婦なのですが旦那さんの38歳という年齢が微妙ですよね、ペアローンなら組める気します!!組めても月々10万超えはする気します💦
-
ちーばー
20代でそのくらい年収であるのは羨ましいです(^-^)
もう38だとこの先不安で(・_・;
月々10万超えるのは厳しそうです(;o;)
コメントありがとうございます😊- 10月30日

YU0123
収入合算すればローンは組めますが、2人育てながら本当に今の様に働けるか、もし子供が病気でもしたら、親の介護は、とか思うと、合算年収のフルでローン組むのは怖かったので、万が一の際は旦那だけでも返せる額にしました。あと旦那が働けなくなった時の為に団信と収入保障保険などにも入りました!
-
ちーばー
確かにこの先何があるかわかりませんよね(・_・;
旦那の親もいい歳なので(・_・;
団信は入るつもりです(;o;)
コメントありがとうございます😊- 10月30日

はなmama
うちは主人が28歳年収400万円、私年収300万円で2,800円ほどの建て売りを買いました。
買った時私も子供一人でもうひとり希望でした。
なので、出産でなにがあるか分からないので、主人の給料だけでもなんとかなりそうな借り入れにしました。
今は無事出産し、仕事復帰もできそうなので、かなり余裕があります。
月7万円のボーナスなしです。
実際は建て売りじゃなくても、もう少しお金をかけれたかなとも思いますが、今後の修繕費や教育費などを考えると余裕があってよかったとおもっています(^-^)
-
ちーばー
出産はしてみないと何があるかわからないし不安ですよね(・_・;
もし自分が働けなくなったらということも考えないといけませんね。
家賃が月八万なのでそれ以下なら全然払えそうです!
やはりボーナスはなしにしとくと安心ですね、他で使えるし(^-^)
家もなるべくシンプルで安く建てられたらと思います(^-^)
ハウスメーカーさんはどちらですか?
もし差し支えなければ(^-^)- 10月30日

しずかmama
北海道在住です。
世帯年収380万円で去年マイホームを建て、今年2人目出産しました。正直、毎月赤字ですが、ボーナスで補填してなんとか…かなと思っています。
土地 1250万円+建物2300万円
車1台(2018.3に中古で買い替え)
ローンは2500万円で組み、
月々53000円+ボーナス11万円
固定資産税が12~16万円あるので
当時の家賃63000円から1万円引いた額で
ローンを組みました。
-
ちーばー
同じくらいの年収ですね、ありがとうございます😊
ボーナスでの支払いが多いんですね。
固定資産税とか全然考えてませんでした(・_・;
それを考えるとやはり今の家賃より少し安いローンの方が安心ですね(;o;)
建物は2000万くらいでも充分かなと思ってます(^-^)
もし差し支えなければハウスメーカーさんはどちらですか?- 10月30日
-
しずかmama
アイフルホームで建てました!
うちは注文住宅で北海道なので断熱性能は少し高いものにしています。規格住宅だともう少し安くなるとは思います!- 10月30日
-
ちーばー
私のところも寒冷地なのでとても参考になります!北海道ほどではありませんが(・_・;
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 10月30日

ぴぴ
主人32歳 年収530
徐々に上がります。
私 専業(再来年から扶養でパート予定)
子供1歳です。
車二台
頭金1000万
2800万借り入れ
月75000円
我が家は金銭面考え一人っ子予定です。2人いても再来年から働くのでかつかつでも生活自体はできると思うのですが学費の確保や、自分たちに余裕がないのが無理なので、、
奥様フルタイムになるまでは少しきつそうですがなんとかなりそうでは?
それか建売とかを購入ですかね💡
-
ちーばー
私は不安で1人の方がいいのかなと考えたこともあるんですが、旦那はどうしてももう1人はって言われて(・_・;
思い切ってというところです。
車も2台あったりすると維持費もかかるし、買い替えもするしかかりますよねー(・_・;
なるべく予算を抑えて頑張ろうかと思います(・_・;
ちなみに建物で2800?とかですか?- 10月31日
ちーばー
旦那だけの収入ではとてもとてもやっていけません(・_・;
世帯で年収670万以下になることはないと思うので堅実な生活を送っていけば2人いてもなんとかなりそうですね(^_^
旦那もお金をあまり使わない人なので^_^
早速コメントいただいてありがとうございます😊
ちなみにハウスメーカーなどはどちらですか?
ローンは毎月いくらの何年ローンですか?
はじめてのママリ🔰
うちは私が辞めても大丈夫なように主人の年収だけで考えてローンを組みましたが、おつかれさんがずっと働かれるのであれば問題ないと思います(^ ^)
ハウスメーカーは伏せますが、月々6万円、ボーナスはプラス10万円です😊
ちーばー
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます😊
参考にさせていただきます!