

結衣
赤ちゃんにはまだ周りの声は聞こえてないので、弱音吐いちゃっても大丈夫だと思いますよ(笑)
私も精神的に相当不安定で、号泣したりしてました。
さらに距離感とか味覚までもなんかおかしくなったように感じます。
お皿洗ってるといつもよりガチャガチャぶつけちゃったり、目の前のコップ倒したり、美味しいのかわからなかったり、むしろ美味しくないものをふつうだと感じてたり……
妊娠したってだけで、本人にしか分からない変化はいっぱいあると思うので、妊娠のせいにしてしまうと楽ですよ☆

みさ鬼ち
私だけじゃないってわかって
少し楽になりましたm(__)m
ありがとうございます

穴子さん
なりますよーーー!初期の頃は酷かったですヾ(;´Д`●)ノ
理由もなく、泣いたり家飛び出したり(笑)
がんばれーー!

みさ鬼ち
はい。がんばります!
ありがとうございますm(__)m

ママリン
なりますょー。
私も良くないてました。初期は特に!旦那も理解がなく、更にイライラ…
喧嘩して飛び出すなんてしょっちゅう、私なんて必要ないんだと鬱っぽくなりました。いまの自分が嫌いでたまらなくもなりました。
やはり不安定になるものなんですね。。。
今は辛いと思いますが赤ちゃんに会える楽しみが待ってますので頑張りましょう!

H♡Rmam
今の私と一緒ですw
つわりはひどいし、仕事も休んじゃってるし、でも家のことはやらなきゃいけない。
旦那に八つ当たりしちゃって自分だけ妊娠喜んでるんじゃないかって被害妄想w
実家が県外だし、まだ安定期はいってないから誰にも言ってなくてはけ口がないから鬱っぽいし(T_T)
早くつわり終わって楽になりたいです(T_T)
って自分のことだけ言ってアドバイスになってないですね(T_T)
とりあえず一人じゃないって思って頑張りましょ*\(^o^)/*

リネン
12wです
私も情緒不安定です(><)
些細な事でイライラなんて、しょっちゅうあります。
溜め込み過ぎはかえって大きなストレスになるので、その都度吐き出してます!
赤ちゃんに良くない!って気持ちが強くあります。
けれど、ママやパパ、周りの方が心穏やかに赤ちゃんを迎え入れるようにしていかなきゃ!って気持ちで赤ちゃんと自分の身体と主人と家族と向き合ってます。
お互い乗り切り、可愛い赤ちゃんに出会いましょう(^^)

みさ鬼ち
はい 皆さんアドバイス
ありがとうございますm(__)m
がんばります!

退会ユーザー
私もありますよ。今でも毎日情緒不安定で、ソワソワして落ち着かなかったり、よく泣いてます。
自分が自分じゃないみたいですよ。泣きたい時はないて、不安な事とかは、誰かに聞いて貰うなどして、感情を吐き出した方が良いですよ!

みさ鬼ち
はい アドバイス
ありがとうございますm(__)m
私もよく泣いてしまいます。
がんばります!

ももりん
なりますよね!
ちょっとした一言が気になって大泣きしてご飯も作れずお弁当買って来て貰った事もありますよ。
泣いちゃうとあかちゃんによくないよな…とか色々考えてしまうと思いますが、お母さんも人間ですもん❤︎
そんなパーフェクトにはいかないですよね♪
泣いてすっきりしたらまた笑顔になれますよ❤︎
私は泣いた後あかちゃんには「おかあさん泣いちゃった。でも、もう大丈夫だから安心してね!」と伝えていました。
周りの人に沢山甘えて助けてもらいましょ♪
無理をしない、頑張り過ぎないを心掛けると良かったです。

みさ鬼ち
はい!ありがとうございますm(__)m
少し楽になりました
コメント