![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甲状腺機能低下症の症状を抱えながら妊活中。治療で一部症状改善も、体重増加や浮腫みが続くことでストレスを感じている。同じ状況の方の経験や対処法を知りたい。
甲状腺機能低下症、もしくは甲状腺機能低下症の症状を抱えながら妊活されている方、お話しさせて下さいm(_ _)m
私は、血液検査の値としては『甲状腺機能低下症』という診断名は付かないようですが(基準値を少し下回るくらい)、症状は甲状腺機能低下症と同じで、無排卵・易疲労性・倦怠感・眠気・体重増加・下肢の浮腫み・うつ的気分・眉毛の脱毛などなど…フルタイム勤務ですが、夕方には完全に思考停止して使い物にならない日々が続いていました。
さすがにしんどくなり、かかりつけの内分泌の先生にチラージンを処方してもらいました(かなり渋られましたが…)。飲み始めて1ヶ月程ですが、倦怠感・眠気・うつ的気分はだいぶ改善されたと思っています。
しかし、体重増加・下肢の浮腫みは一向に良くなりません。この10ヶ月で7キロ増え、今も少しずつ増えています。浮腫みのせいでズボンがほとんど履けなくなり、毎日ほぼ同じ洋服を着るようになりました。
無排卵のため不妊治療をしていますが、これらの症状と付き合いながら不妊治療を行うことが、辛くなってきました。ストレスが大敵と分かっていても、体重と浮腫みでやっぱり落ち込んでしまうし、イライラもしてしまいます。
同じように、症状を抱えつつ不妊治療されている方はいらっしゃいますか?どのようにして向き合い、付き合っていらっしゃいますか?
暗い投稿ですみません…m(_ _)m
- 花
コメント
![とめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とめこ
亢進症から低下症に移行して、妊活していました😌
仕事しながら、治療しながら、妊活は大変ですよね💧💧薬で状態が安定してきたら、だいぶ気持ち的にも楽になると思います😓 体型も変わって、服もだいぶ買い替えました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去形になりますが甲状腺機能低下症の治療をしながら不妊治療してました。
精神的に不安定になり心療内科にもかかり、不妊治療をしていることを伝え薬を処方してもらっていました。
あとは漢方薬局に行き、自分に合った漢方を処方してもらったりもしました😊
-
花
お返事ありがとうございます!
同じような境遇だったんですね。私も、この状態が続いてもっとしんどくなったら、不妊治療どころではないなぁ…と頭に浮かんできています(T_T)
心療内科で処方されたお薬は、気分を落ち着かせるものですか?(踏み込んだ質問ですのでスルーして頂いても構いませんm(_ _)m)
漢方も少し考えています!効きますかね?- 10月29日
-
退会ユーザー
心療内科で処方された薬は気分を落ち着かせるものと睡眠導入剤ももらってました!
漢方薬は自律神経を整えるものと卵子の質と内膜を厚くするものを飲んでました😊
漢方薬を飲み出した周期の人工授精で授かったので効果あったのかもなと思ってます!- 10月30日
-
花
そのようなお薬は、不妊治療には特に影響ないのでしょうか?無知ですいませんm(._.)m
卵子の質や子宮内膜に良い効果のある漢方があるのですね!すごいですね。気になるので調べてみます!- 10月31日
-
退会ユーザー
抗不安薬や睡眠薬を飲みながら妊活、妊娠、出産されてる方は結構多いと私の主治医は仰ってましたよ!
中には妊活に影響のある薬もありますがちゃんと妊活していることを伝えれば大丈夫だと思います!
ちなみに漢方ですが私は杞菊地黄丸という物を飲んでました😊- 10月31日
-
花
なるほど〜。妊活や不妊治療はそれだけデリケートでストレスフルなのでしょうね… でも、そうやって皆さん乗り越えているのだと知れて、励みになりますm(_ _)m
漢方の情報、ありがとうございます!確か、その人の体質によって適切な漢方が変わってくるんですよね?漢方の処方は、専門の漢方屋さん(?)で相談されましたか?それとも、かかりつけのお医者さんですか?
重ね重ね、質問攻めですみません…(^_^;)- 10月31日
-
退会ユーザー
私は漢方専門のお店に行きましたよ😊✨
保険が効かないんで高くはなりますが自分に合ったものを処方してもらえるので👍- 10月31日
-
花
やはり、専門のお店できちんと相談した方が良いですよね(^.^) 高いんだろうなぁ…と踏み出せずにいましたが、今度ちょっと覗きに行ってみようと思います!
ご親切に答えて下さって、ありがとうございますm(_ _)m!- 10月31日
花
お返事ありがとうございます!
治療しつつの妊活で、お二人授かったんですね(^_^) 同じような境遇の方からコメント頂いて、嬉しいです。
幸い、理解のある職場なので何とかやっていけるかなぁ…と思ってるのですが… でもこの状態が長く続いたら、めげちゃいそうです(^_^;)
洋服を買い替えるの、切ないですよね… クローゼットの中に眠っている、お気に入りだけど着ることのできないズボンを見ては、ため息です…
とめこ
こちらこそ😺幸せなことに、二人の子どもに恵まれました😌
職場の方からの理解は かなり大きいですよね💦1日仕事が手につかない日もあり落ち込んだときもありました💧 私も、やっと最近着れなくなった洋服の整理ができつつあります😅 母が亢進症だったこともあり、相談相手がいて なんとかやってこれたけど、なかなかしんどいですよね😣
花
甲状腺の不調がありながらの妊娠・出産は、やはり大変でしたか?
まさに、何も出来ない自分が情けなくなり、気を遣ってくれる同僚に申し訳なくなり… 落ち込みますよね( ; ; )
お母様が支えて下さったんですね。本当のところの気持ちを分かり合える存在は貴重ですよね!
私は、ここでしまたろうさんとお話しさせて頂いて、気持ちが和らぎました。ありがとうございますm(_ _)m
とめこ
万全の状態にもっていってからの妊活だったのですが、そこに行き着くまでがかなり大変でした💧 ほんとに😓 こちらこそ ありがとうございます😺ほんの少しでも 花さんの気が楽になればと😊無理をせず お体を大事にしてください😊