
皆さんの旦那様は、家の事フォローどれくらいしてくれますか?今旦那と口…
皆さんの旦那様は、家の事フォローどれくらいしてくれますか??
今旦那と口論になりました。
原因は、私は今風邪をひいてしまい、咳が止まらず夜中も中々寝付けない状態です。
それなのに旦那は朝8時頃起きるなり着替えもせずゲームを始め、それから夕方16時過ぎまでずっとゲームしてます。
途中中断して用意した朝ごはんを食べるだけたべたら、すぐさまゲーム再開。
それから動く事と言ったらトイレか飲み物取りに行く事しかしません。
その間私は、洗濯、トイレ掃除、布団干し、台所掃除、床掃除などしていましたが、体調も悪いし休み休みやっていましたが見向きもせず、手伝おうかの一言もなくゲームしてます。
そして極め付けに今夕飯の支度をしてたら寄ってきて今日はシチューなんだ!
ですよ??
他にもっと言うことあるだろうと流石にイラっとして態度に出てしまいました。
そしたら何機嫌悪いの?
と逆ギレ。
終いには仕事ない日位好きなことさせろよと言われました。
こっちからしたら体調悪い時位手伝ってくれたって…
と思うと涙が出てきます。
私の甘えでしょうか…
今こんな状態だと産後が不安でしかたありません。
- (。´Д⊂)フラン(9歳)
コメント

miichan102
ゲーマーな旦那さんってみんなそうなのかな。わたしの友人はそれで離婚しました。やっぱり夫婦は助け合っていかないといけないとおもう。友人は話し合いして、なおすという約束をしたのにもかかわらず、全くかわらずが何年も続きもうだめになりました。子育ても泣くのはたえれないしあつかいがわからないという理由でほぼみなかったみたいで。ゲーム優先。先がおもいやられますね。一度ご両親ふまえた話し合すべきですよ。

ゴードン
体調大丈夫ですか?
うちは今二人子供が居て下がもうすぐ1ヶ月になります。
上の子は保育園に行ってるのですが、保育園の準備・子供の朝御飯・着替え・送り迎え・お風呂掃除・子供のお風呂・夕飯の片付け・ごみ捨て・は旦那さんがしてくれています。
私は夜中授乳で疲れてるからと朝も寝てて良いよ!っと言ってくれるので甘えています。
本当に良く手伝ってくれる旦那さんで助かってます(^^)
でも最初からそうだったわけではありません…
子供が出来たら手伝ってほしい事。妊娠中は体がきつい事。沢山話して理解してもらいました(*´ω`*)
いざ子供が産まれたらかわいくて仕方ないみたいで進んで手伝ってくれる様になり、家事・育児はその時に出来る方が!って感じに定着しました(^-^)
これからまだまだ大変になります。育児って子供と家にいる時間も多く孤独との戦いだったりします。今のうちに沢山旦那様と話して今の状況を理解してもらっていい方向に進むといいですね(^^
旦那様が手伝ってくれたときは沢山オーバー過ぎるぐらいほめてあげてくださいね(^^)子供と一緒です(笑)ほめられると調子にのって沢山手伝ってくれるので(^-^)(笑
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
協力的な旦那様で羨ましいです(>_<)
うちも前は当番が決まっていましたが、段々なあなあにされて、結婚したら私がフルタイムから扶養に変わったのを理由に今では全部私がやってます(._.)
アドバイスありがとうございます!
産後はもっと大変になるので今からアドバイスを生かして調教しようかと思います(笑)- 1月9日
-
ゴードン
なあなあになりますもんね(;_;)
ここは心を鬼にしてガツン!と言ってください😊🎵
旦那さんも子供と一緒で教育が大事ですね😊♥(笑)
頑張っていきましょう(*´ω`*)- 1月9日

あや
私の旦那もゲーマーですか
あれこれやってって言ったらやってくれますよ!
私が風邪でたおれた時も育児、家事やってくれました!
私がご飯の準備してる時は
ゲームしながらですが子供もみてくれています´ω`*
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
やはりその度に言わないとダメですかね(._.)
以前は同棲時代から何個か旦那担当がありましたが、それも結婚して一年でやらなくなり、私が扶養に入ったことを理由にされて結局全て私がやってます。
子供は好きみたいで毎日話しかけてくれますが…
生まれたら協力してくれないとと話し合いもしていますが、やるやる~と言っていますがまた続かず、結局私がやることになるのではと今から不安です(´;ω;`)
子供生まれたら少しは変わりますかね?(>_<)- 1月9日

N♡(*Ü*)☆*
体調いかがですか?
うちの旦那もそうでしたが(^^;;
言わないと伝わらないのだと思います。
掃除についても、フランさんが「手伝って欲しいな」と言わないと、掃除ができる元気はあるんだ(^^)とか。
ご飯を作るくらいは元気なんだな…と解釈してるのかも(;´Д`A
うちの旦那は、やって!とか。手伝って!って言わない限り動きませんよ(^^;;
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
一昨日から体調も悪くて仕事も休んでいるので、流石に体調わるいの伝わってると思ったんですが、甘かったですかね(._.)
やはりその都度言わないと男の人は分からないのですね…💦
正直今日に始まった事ではないので、諦めていた自分もいます…
なのに期待しちゃダメですよね(>_<)
次は頼んでみることにします💦- 1月9日

まあmama
ご主人に体調が悪いことは伝えましたか?
洗濯や掃除など動いているからそんなに辛い状態ではないと思ったのかもしれませんね…
私はちょっとでも体調が悪くなったらトイレ以外、寝てます(笑)
なので主人が全部やってくれます。
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
一昨日から体調悪くて仕事も休んでいるので旦那にも話してあります(._.)
なので流石に伝わっていると思っていましたが、私が甘かったですね…
次からは逐一言ってみることにします(>_<)- 1月9日

とちる
風邪ひいてるんだから、ちょっと位助けて欲しいですよね!!
私ならキレますけど、、
甘えじゃないですよ
妊婦だけでも、普通より疲れやすいし、風邪なんだから。
してしまうとかでは?
言ってみてはどうですか
辛いから、助けてとか
私はこれして欲しいと言ってますよ。助かる、有り難うは必ず言ってますが
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
そうなんです!!
体調悪いとき位…っておもいますよね(´;ω;`)
仕事も休んでいるの旦那も知っているので理解してくれてると思ってましたが甘かったですね…
次からは逐一お願いすることにします(._.)- 1月9日

のこ207
大丈夫ですか?
さすがに、ひどいというか冷たいですね。
しかも、妊娠中なのに(ToT)
失礼ですが、旦那さんは赤ちゃん楽しみじゃないんでしょうか?
プロフィール見せていただきました。
つらかったですね(ToT)
次こそ、無事に❗って思うとこんなときくらい、何かしてくれても良いのに💦
しんどいのに、シチューなんて凄いです😣
好きなことしたく、何もしてくれないなら旦那さんが、風邪ひいたら冷たくしましょ(。>д<)
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
そしてお気遣いありがとうございます(>_<)
今やっと死産した周期を越えて少し気持ちも区切りがつきました(>_<)
旦那は赤ちゃん妊娠したと言ったら寧ろ旦那の方が喜んでました(>_<)私の方がまた死んでしまうのではと不安であまり素直に喜べませんでした(._.)
今もお腹に毎日話しかけてくれてます!
ただ本当に手伝いだけはしてくれないんですよね…
買い物いく気力がなく、シチューのルーがあったのでシチューにした感じです(笑)
本当優しくしたくなくなります・・・(;´Д`)- 1月9日

miyu*mama
うちの旦那も、暇な時はゲームしてます。うちも同じような事で喧嘩というか、あたしがブチギレした時あって、その時から旦那に○○して!っていちいち言うようになりました(^^;)言えば動いてくれるし、言わなきゃ男の人は何していいか分からんみたいです💦面倒ですけど、これから子ども産まれたらもっと大変なるので、少しでも自分の負担を減らすにはそうするしかないと思います(´・・`)
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
やはりゲーマーな旦那を持つ家庭はあるあるなんですね・・・(;´Д`)(笑)
仕事も休んでいるので流石に察してくれるだろうと思った私が甘かったですね(._.)
ちゃんと話し合って負担を減らしてくれるように言ってみます(>_<)- 1月9日

ひなちーまま
こんにちは(*^^*)
もし自分の旦那がそんなこと
したら間違いなくフライパンで
頭ぶん殴ってますね(・ω・)
自分がその立場にならないと
わかんないんですよね💦
あなたは悪くないと
思いますよ(^ ^)
全部旦那さんにやらせてみたら
どうですか?
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
本当ですよ!
私がフルタイムから扶養に入ったからと言う甘えが旦那にはあるのか、旦那が当番だった事も結局私が今全部やってます(._.)
きっと全部やれなんて言ったら倍になって文句言われます(笑)- 1月9日

退会ユーザー
それなら私も家事なんかせず自分だけ好きなもの食べて違う部屋でゴロゴロします🎵ご飯は絶対つくりません。
質問なんですが子供作る前にある程度話ってしなかったですか?
妊娠したら何を協力するかとか。
うちは絶対一人だけ苦労するのはイヤだったので
旦那に子供ほしいと言われたときに、自分だけつらいのはいや協力してくれないなら子供はいらないとハッキリいいました。
子供作る前から共働きなら家事も半分ずつって考えの旦那だったのでなにも心配はしてなかったんですけどね。
おかげで念願の子供を授かってから今もかわりなく家事も育児もやりすぎなくらいしてくれてます
やってあげるからやらなくなるんです。
産まれるまでまだ時間はあるので、産後どう協力していくか話し合いましょう🎵
-
退会ユーザー
ちなみに旦那もゲームしますが、朝早く起きて子供が起きたらやめてくれます
- 1月9日
-
(。´Д⊂)フラン
お返事ありがとうございます❗
多分そんな事したら家追い出されます…(/´△`\)
話し合ってはいます。
そして旦那もやるよとは言っていますが、結婚前同棲する時も色々話し合いして決めたことを一年後にはやったりやらなかったりになり結婚してからは全くやらなくなりました。
やらなくなったことを投げ掛けると私が扶養になったんたからフルタイムじゃないからいいじゃないかと押しきられ今は全て私がやってます…・・・(;´Д`)
それで折れてしまう私も甘いんだと思いますが…
だから産後もやるやる詐欺が起きそうで不安です(._.)- 1月9日

まなちゃん
私のところもゲーマーですが、
体調が悪い時や
面倒臭いから家事して欲しいな~
って思う時はしてくれます!
自主的にしてくれる時もあります・・・。
休みの日ぐらい好きなことさせろって
フランさんは毎日毎日家事掃除洗濯して
お休みはないのに・・・
せめて体調悪い日ぐらいは
手伝って欲しいですよね・・・
しかも妊娠中なのに(;ω;)
-
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
旦那の中で私がフルタイムから扶養に入りパートになったから時間に余裕あるでしょ?の扱いです(._.)
本当ですよ!
せめて体調悪いとき位いたわって欲しいですよね(´;ω;`)- 1月9日

(。´Д⊂)フラン
皆さま
沢山のコメントありがとうございます(´;ω;`)♥
凄く励み&勉強になりました!
コメントを全て返し終わってリビングに戻ったら旦那が下拵えしておいた材料でシチューを作ってくれてました!!
そして、ごめんね。フランは休んでていいよって言ってくれて今は愛犬の散歩に行ってくれてます(*^^*)
本人も逆ギレした後から罪悪感が出たみたいです(笑)
お話し聞いてくださり凄くスッキリしましたし、無事に現状は仲直り出来ました!
また何かあったら書いてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします(>_<)
ありがとうございました!
(。´Д⊂)フラン
コメントありがとうございます!
私も元々ゲームが好きで、旦那ともゲームが共通の趣味で仲良くなりました。
だからある程度理解はしてるつもりで、やるなと言ったことはないです。
ただ時と場合ってありますよね…
私は結婚してからゲーム時間が自然と少なくなりましたが、旦那は…
話そうとしても機嫌を損ねて無視されて話しすら聞いてもらえないです。
本当一度真剣に話し合いをもうけられるように頑張ってみます。