

みたらし
練習という意味で腹ばいさせたことないです( ;´Д`)たまにお腹の上でうつ伏せで遊ぶくらいでしたが寝返りもちゃんとできましたよ(^^)とくに遅くなかったと思います。

もえ
腹ばいは毎日させてませんでした〜!
気が向いて息子の機嫌も良かったらって感じでしたよ♪
寝返りはちゃんとできるようになると思いますよ☺️私の息子は5ヶ月ちょっとで寝返りできるようになりました!

ぽんぽこ
旦那がたまにやらせてましたが毎日はやってません。でも早くも3ヶ月くらいのときに寝返りできてクルクルまわってます。
オムツのしわはちょっとわからないですが…腹ばいさせなくても寝返りはできるようになりますよ。

ぽよよ
太もものシワの数で布おむつの上にさらにおむつカバーを使うというのは初めて聞きました💦
次の子供の性別が分かるとかそういうのは聞いたことありますが😱
なんのためにしてるのか病院に聞いた方がいいと思いますよ!
2ヶ月、3ヶ月のころは少しの時間ですがうつ伏せにさせ首すわりの練習させてましたよ✨

まむ
太もものシワの数が違うとなると股関節脱臼の疑いがあるのでしょうか?
それなら締め付け過ぎのような気がします💦
できる日に腹ばいにさせてました!
娘はもうすぐ6ヶ月になりますが、寝返りはまだだし、仰向けの方が好きみたいです。動かないから楽!ぐらいに思ってました(^^)

あー
腹ばいは全然させてません~!
ふともものしわの数は脱臼の恐れがあるということで、カバーつけてるのですか??
脱臼の恐れがあって、という場合だったら腹ばいは控えたほうが良いと思います!

みぃ
腹ばいは毎日させてません。気が向いた時(機嫌がいい時)ぐらいしかしませんでした。
寝返りは4ヶ月なるちょっと前から自然と出来てました。

梨
毎日なんて、うちは、やると嫌でかなり泣くので抱っこした時とか縦抱きが好きで自分で首をあげてたので、それでした事にしてます。

なーちゃん
毎日した方がいいよ、と言われていましたが、してません😂
上の子はほとんど腹ばいしなかったですが首すわりも寝返りも平均的な時期にしましたよ!
太もものしわの数のことはよくわかりませんが、お医者さんの指導でされているのならそのお医者さんに腹ばいOKか聞くのが一番安心できると思います😊
コメント