
初めての子育てで、体重増加に不安を感じているママです。赤ちゃんの体重増加や授乳に関する相談です。
今日で生後24日になる女の子のママです!
産まれた時の体重が2936g
5日後退院時の体重が2846g
初めての子育てで何も分からず
入院時の様に混合でおっぱい10分づつ
ミルクは1日ごとに+10gで最高100gまで←
と言われていたのでその通りにしていたら
2週間検診で、4032g
+1.2kg増😂
(助産師さんは完ミの場合で話してたみたいで)
それからミルクは減量しているのですが
もの足りないのかよくギャン泣きしてアムアムしています
おっぱいは欲しがったらいくらでも飲ましていいって言うけど、ママの乳首が持たないし、、😵
もはや吸わせすぎて左乳空っぽw
仕方なくミルク足してってやってるから絶対また1kgぐらい太ってるんだろうなぁ
1か月検診怖いなぁ
みなさん2週間検診、1か月検診、
体重どのくらい増えましたか??
- ちー(6歳)

りんりん
1ヶ月検診で、1700gくらい増えてました(^-^)
2週間の時は何の指摘もなかったので、残りの2週間でかなり増えたのでしょうね💦

🌼
2週間健診は無くて
1ヶ月健診で5460g、出生時から+1.9kgでした☺︎

I&S&K
先日2週間検診でしたが、約300gプラスでした!母乳がほぼで夜だけ、30ミルク足してます( ・ㅂ・)و ̑̑上の子達は完母でした!
母乳は吸いたいだけ吸わせて、空っぽになっても少しは吸わせてますよ!
上げ方は母乳→ミルクでしょうか?ミルクが終わった後に欲しがるようならまた母乳あげてもいいと思いますよ!

さぁちゃん
うちも2936gで産まれて、13日目で3296g、1ヶ月検診で3766gでした(^^)
コメント