
赤ちゃんが昼間ほとんど起きて泣いていて、夜もなかなか寝ないので睡眠不足でつらいです。同じような経験をした方、どう乗り越えていますか?
産まれて1ヶ月半が経ちました。
産まれた時はよく寝る赤ちゃんでしたがここ最近起きてる時間が増えて昼間はほとんど起きてて泣いて抱っこの繰り返しです^^;
置くと泣いてしまうのでずっと抱っこなんですが睡眠不足もありしんどいです。
昨日の夜昼間はずっと起きてたので夜は寝るだろうと思ってましたがなかなか寝ず夜中まで起きてました💦
眠くて眠くてつらくて…赤ちゃんにイライラしてしまいました。
今日も昼間起きててずっとぐずってました。
睡眠不足でつらいです。赤ちゃんにイライラしてしまい赤ちゃんにも申し訳ないし自己嫌悪です。
皆さんこのくらいの赤ちゃんはこんな感じなんですか?
また皆さんは睡眠不足でつらいときどうやって乗り越えられてますか?
- まい(6歳)

ママリ
お辛いですね
旦那さんや、親族の方には頼れますか?
煮詰まった時に頼り先があるといいのですが

らむね
その時期はそんな感じでした💦
夜中は旦那と交代でミルクやってました。母乳しかダメな子は難しいですが💦
私も寝ないと無理な人間なので、最初からそれを見越して混合で育てました💡
添い寝すると長く寝てくれたりしますがどうでしょうか?

あぼーんかどたるたる
比較する子どもがいないですが、うちの子はたぶん日中全然寝ない細切れ睡眠子です💦
今日はお昼に2時間ぶっ続けで寝ただけで夜は眠らないのではないかと怖いです😨
ふだんは15分や30分、長くて1時間くらい寝るかな?くらいです😅慣れたら気になりません✌️
夜は3~4時間寝てくれます‼️
夜中はイヤホンしてアニメ見ながら多少泣かせたり、大型アップデート中なんだなぁと考えたり、あまり真剣に向き合ってません😑笑
最近はチャレンジしてみたら添い寝できそうな感じなので、朝は添い寝で30分とか一緒に寝たりしてます😴💤💭

さかた
私もその頃寝不足辛かったです💦
今は2ヶ月で夜はちゃんと寝てくれるようになったので少しマシになりました!
抱っこは立って抱っこですか?
私はそれがしんどくて色んな抱っこ方法を試して、授乳枕を腰に巻いて枕と自分の体の間に赤ちゃんの身体を入れて枕に赤ちゃんの頭を乗せてというやり方で泣かなかったのでそれで両手空いて、座ったまま寝てました!(わかりにくいですね、すみません!)
色んな方法試されてるとは思いますが、抱っこ以外に、バウンサー、音楽、おしゃぶり、色々試して寝る時間確保してみてください!

来依
新生児期~1ヶ月半ちょいまで
抱っこでしか寝なく
私の一日のトータル睡眠時間は1時間もありませんでした笑笑
気が狂いそうになりましたが
まぁなんとかなりましたよ笑
それからはずっと添い乳で寝かしつけてきました
おかげさまで2-3時間で起きるし
5ヶ月あたりでは歯ぐずりが始まり
30-1時間で起きる始末🤷♀️笑笑
それから離乳食が始まっても
長くて3時間睡眠が続き10ヶ月で夜間断乳を遂行
いい感じに寝てくれていましたが
11ヶ月の今夜泣きが始まったので全然寝られません🤷♀️笑笑
っと、睡眠不足は続く子は続きます笑
でも、わりとなれますよ!
ダブルワークして育児してますが
寝不足なんてちょろいもんだと思い始めます笑

げんママ
うちもずっと抱っこかおっぱいでした!今もですが、前より生活リズムができてきたので、楽になってきました!睡眠不足辛いですよね😭私は添い乳で乗り気ってました!あと、スリングは抜群に寝てくれて大助かりでした!
コメント