※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
ココロ・悩み

保育園の担任が嫌で、嫌味っぽい態度に疲れています。今朝、服装のことで言われて怒り、どうしたらいいかわかりません。以前にもトラブルがあり、園長に相談したが、解決せず。今日の態度が許せず、イライラが収まりません。

保育園の担任がすごく嫌です。
何をするにも嫌味っぽい人で疲れます。。

今朝は寒かったのであったかいカーディガンを着て行きましたがお迎えの時は暑かったので仕事終わって一度家に帰ってから薄い上着を着て行きました。

そしたら、担任が
お母さん朝と洋服違いますね、もしかしてお休みでしたか?と聞いてきました。

いえ、仕事ですと答えると本当ですかね〜ってずっとひとり言いっていました。そのあと、着替える暇あるならさっさと、迎えに来いよってボソッと言ってるのを聞こえてしまいました。

家に帰ってきてからもすごく、腹たってます。
どうしたらいいでしょうか。

ちなみにこの担任と前トラブルがあり園長に苦情言ったのですが、まだ初めての保育園だから穏便にと済まされました。

ただ今日のは許せずイライラがとまりません😣😭

コメント

ちょこ

そんなこという先生がいるんですね💦びっくり!!
私ならその場で『今の発言問題じゃないですか!?』って言っちゃいます!早く辞めてくれたらいいのに。。ムカつく~!!

ペネロペ

うわー😨
なんですかその人!!めっちゃ腹立ちますよねそんな態度言動されたら。
他のママでも同じような態度取られてる方いそうですか?
もしいれば一緒に言いに行けるし心強いのですが…

deleted user

それはイラッとしますね😡
園長さんにやんわりと相談してみて、それでも解決しなければ、割り切って付き合っていくしかないのかな…と思います💦
それかその担任の先生に逆にすごくニコニコ感じ良いように接するようにしてみるとかはどうでしょう?😊💦

こちゃママ

あ、ありえない💢💢💢
それはイライラがおさまらないですよねー😭😭😭
また苦情言った方がいいと思います。
とんでもなく失礼です😱😱💢
そんな発言する人に大事な子ども任せられません😧

berry

それは酷いですね💦保育園の印象も悪くなりますし園長に言っていいと思いますよ。
にしても何人ものお母さん見てるのにいちいち朝の服装とか覚えてるんですね〜。その記憶力すごい(笑)←なんて言ってやってもいいかも😤

おはる

言い方嫌ですね。でもうちの園も買い物や一度帰宅してからだとやんわり注意?はされますよ。

(´^p^`)

びっくりします💦再度園長先生に伝えてみて変わらない様でしたら第三者相談に連絡してみてはいかがでしょうか😌それか、市の保育課に連絡もありだと思います!

SOMAMA

え、そんな人いるんですか!?
そんな人に預けるの怖過ぎますね。
私ならクレームします。保育士って子供だけじゃなくて親ともコミュニケーション取るのが仕事なのに(⌒-⌒; )

mnmndan

それは嫌な感じでしたね。今度からまっすぐお迎え行ってはどうですか??

こんくりーとろーど!

それ腹たちますね!私なら、「1度着替えてから迎えに来た自分も至らなかったのですが、」と前置きして主任に言いますね!私は主さんとはまったく別のことで園長に話をしたことがあるのですが、事なかれ主義で何も解決しなかったので主任に話したらきちんと対応してくれたことがありますよ。

ママリ

えー!ムカつき過ぎます、穏便に…うーん、園長も園長ですね、転園も気軽に出来ないだろうし🤯
他のお母さんにもそうなんですか?1人で言い返すと恨まれたりしたら赤ちゃんを預けてるので心配ですよね、お母さん同士徒党を組んで言い返したらどうですか?想像したたけでムカつきます、成敗してやりたいー!🤬

mamma

いや〜、それはナシですね😣
以前保育士してましたが、なかなかいないレベルの嫌な先生ですょ💦

園長先生に話したらどうですか?苦情というより相談といった形で😣

えま

皆さん、回答くださってありがとうございます😣✨
担任が23歳で、初めての保育園初めての担任だそうで園長も穏便にという形らしいです。私も担任と同い年で前から友達感覚のような変な態度でした。私だけにタメ口で育児に関係ない説教?をしてくるなど、イライラが溜まっています

今日の対応はさすがにあり得ないので明日の朝、園長に話してみます。
ダメだったら役所のほうへ話してみたいとおもいます。

お一人様ずつ返信が出来ず申し訳ありません。